某国の外交官をしている知人が
アイヌ民族のニュース(英語)をFacebookに挙げていたので思い出しました。
私はアイヌではないのですが、北海道出身なので、一般の方よりはアイヌ民族を存じ上げているかな?
事実上の移民政策(短期的な金儲け)をするならば、アイヌ文化の保護をしたらどうだ!と個人的には憤ています。
さて、この写真は
ムックリというアイヌ民族に伝わる楽器です。
個人的にはリズムを刻む打楽器のようなものと思っていましたが、楽器分類上は複雑みたいです。(割愛)
ビヨヨーンという音が口の形で変化して
娘の前で実演すると
大喜びして
(私にも)「やらせて、やらせて」
でも全く音が出ません(娘の事ですよ
)
私のは「音が出せる」というレベルで安定しません。
本物の演奏はこちらです。
アイヌ民族に伝わる竹製の楽器『ムックリ』の音色【アイヌ民族博物館 ポロトコタン】
きかんしゃトーマス ファミリーミュージカル「ソドー島のたからもの」 子供向け文化的事業に予算を回してあげられないのだろうか?