風に吹かれてburabura日記

今日も、いつもの暮らしの出来ることに
感謝です。

「高槻セレクトシネマ・閉館」です。

2011年09月30日 | 日記

朝日新聞にも取り上げられましたが、高槻センター街の映画館「高槻セレクトシネマ」が今日、9/30日で閉館します。

この映画館は、女性映画特集とか時代劇特集とか、往年の名作を上映してくれる、私のお気に入りの映画館でした。

商店街で入口はカラオケボックスと共用、9/30日で閉館かいな、と通りかかったおじさんが残念そうに見てます。

今夜の最終上映は「男はつらいよ・寅次郎ハイビスカスの花」 マドンナは極めつけ、浅丘ルリ子さんです。

 

思い出に残るのは、高峰 秀子さんの「浮雲」を見たとき、そのすさまじい女の生き方に、場内が明るくなっても

しばらく席を立てないほどでした。 (1955年 キネマ旬報ベストテン第一位)

加東 大介さんの「大番」(四部作)は、今見ても面白く、公開当時リアルタイムで見たという、母親の話しを思い出し

さぞ、面白かっただろうと思ったものです。

1955年 成瀬 巳喜男監督作品「浮雲」  1957~1958年 千葉屋泰樹監督作品「大番・風雲篇・怒涛編・完結編」

 

「高槻セレクトシネマ」様、長い間、ありがとうございました。そして、ご苦労様でした。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿