8月6日 「わが町・五月丘の夏祭り」に、初めからフィナーレまで、初めて参加しました。
夜店の定番、タコ焼き、焼きトリ、フランクフルト、どれも生ビール(300円)によく合います。パークのコーナーもいっぱいです。娘たちも花盛りです。
少し暗くなって、夏祭りも盛り上がってきました。 五月丘ソーランでは、子供たちが、飛び上がって踊ってます。生ビールいただきましょう。
女性バンドも、東佐井寺小学校の先生バンドも熱演です。アンコールの声がかかります。 もうひとつ、生ビールいただきましょう。
炭鉱節、河内音頭、五月丘音頭、盆踊りで夏祭りは盛りあがりってます。 この人の踊りは上手い! もうひとつ、生ビールいただきましょう。
夏祭りは21:00でお開きです。 運営委員のみなさま、ご苦労さまでした。 さて、生ビールは何杯飲んだでしょう。
コメント書きこみ指示を受けた
夏まつりin五月が丘
楽しめて生ビール
警備のお仕事もありましたよね
お疲れさまでした
私も現場におりまして
ソーラン
盆踊りの達人は、あの名高い
公民館の盆踊り講座にも講師として10年以上来てくださってます
今年は7月20日に開催。
その時の様子、公民館館ブログにありま~す
五月丘ソーラン見てました。
出てるとは知らなかったものですから、
何でもチャレンジに、感心しました。
盆踊りの達人はやはり、あの方が西さんでしたか。そうではないかと思ってました。
来年はもう少し、お手伝いが出来ると
思います。よろしくお願いします。