毎日、毎日、雨降りばかり。
九州地方では、大きな豪雨の被害も出てしまったのに、まだまだ梅雨は終わりそうにない。
北陸地方の梅雨明けは24日頃だって。 ほんとかな…
今年の梅雨はすごく長く感じる。
長雨で湿度が高く、でも気温はそれほど上がらない…
そんな熱帯雨林のような気候が続いているせいなのか…
今年はゴーヤが好調に育っている。
早いものは、すでに天辺まで到達し、ツル先をカットした。
葉っぱも大きく茂り、子ヅル、孫ヅルもぐんぐん伸びている。
雌花、雄花も咲き始め、小さな可愛いベビーにが実もたくさん確認できている。
猛暑をむかえる梅雨明けまでに、この壁面をにがカーテンが被い尽くしてくれるいいんだけどな。
今年はこのにがカーテンの向いの燐家フェンスに、ササゲ豆を栽培している。
(右がゴーヤで左がササゲ豆)
プランターで栽培し、ツルはフェンスとさらにネットを足して。
花がたくさんさいているので、収穫出来る日も近いかな。
毎日、雨降り続きで、特に週末は大雨ばかり。
庭の手入れも、畑の作業も遅々と進まず…
先週末の日曜日、小雨の中ジャガイモの収穫を決行した。
2本の畝に4種類のジャガイモを育てているのだけど、
手前の畝の茎が枯れ始めている。
シンシアとシェリーという品種。
先に茎をカットし、黒マルチをめくると…
お芋が見えてきた。
畝の真ん中には里芋も植えてあるので、慎重に芋掘り開始。
赤いのがシェリー。 白いのがシンシア。
どちらもフランス原産のジャガイモ。
なかなかいい感じで育っている。
赤皮のシェリーは小粒で楕円形のイモ
白皮のシンシアは大粒で丸っこい。
両方のチビイモは洗って、油で素揚げてから甘辛く炊いて食べた。
もう1本の畝は、まだ茎が青くて元気なので、収穫は梅雨明けでも大丈夫かな。
定番の夏野菜も、ぼちぼちと収穫開始。
キュウリは収穫地獄(笑)
毎日、毎日10本くらいの収穫が続いている。
これはビーツ! 初めて栽培する野菜。
ロシア料理で「ボルシチ」って煮込み料理があるんだけど、それに使われる野菜。
根菜だけど、蕪でも大根でもない。
ホウレン草の仲間だそうで、食べる輸血って云われるくらい鉄分とポリフェノールが豊富らしいよ。
でも色がすごくて…(笑)
全てのものを、この赤色で染めてしまう。
もちろん、食べたら舌も赤くなる。
でも美味しいよ。
レンジでチンして、スライス。
ドレッシングかけて食べてます。
じゃが芋 赤い シェリー 珍しい
味はどんなん?
小さい芋を素あげにして甘辛、ゼッピンの食べ方
こちらは小さい芋の事を コツボイモ と言います
大きい物よりコツボイモの方が喜ばれます
茹でてから水気をきって甘辛く煮ます
照りが着くまで鍋を振って皮がシワシワにすると上手に煮付けたと誉められる
シワシワに出来たものは芋の中まで味が染みてて美味しいのよ(郷土料理)
ゴーヤはいつもどうり元気ね
早く雨が止まないかねー
何もかもジットリしてます
朝起きて今日も雨、こんな日も犬の散歩をしてるんカナーなんて思いながら朝食準備をしています
ほんと、どんな味なのかしら。
少し前、初めてインカのめざめを食べたのですが、ジャガイモっぽくなかったなあ。
芋の特徴に合わせて料理ができれば、最高ですね。
きゅうりが1日10本!
ひえーっ(個人的見解)。
おすそ分けがいただける周囲の方は、助かりますねえ。
ビーツって、色が強いのですね。
食べたことがあるようなないような…。
我が家は、ゴーヤーをあきらめました。育たないしコバエがおさまらない。
2苗を処分し、土も10分の9くらい処分。
メルカリであばし2苗購入して今日植えましたが、根を痛めてしまったのか(私が)、1苗が瀕死。
あばし1個でもいい、育ってほしい…。
鵜飼いの國では豪雨災害が起きたね。
まりちゃんちのお山の上でも結構降ったでしょう?
ウチのような平地でも、しょっちゅう警報が出てたから、山間部ではもっと緊迫していたことと思います。
梅雨終わりの豪雨って、ほんと怖いです。
今回収穫したジャガイモは、煮崩れしにくいねっとりタイプです。
味は・・・ まだよくわかんないな(笑)
小さい芋の甘辛煮は美味しいね。
まりちゃん地方ではコツボイモと云うんだ。
私は皮がついたジャガイモ料理はあまり好きじゃないんだけど、さすがにこんな小さい芋の皮は剥いてらんないので、素揚げして炊いちゃいました。
火を入れ直して3日目位が、味が滲みて美味しいです。
長雨のおかげで、ゴーヤは調子いいですよ。今年もゴーヤハウスを目指しますねー(笑)
種芋の時は気づかなかったんだけど、赤皮なんですね。(笑)
形も細長いので小さいサツマイモみたい。
まだちゃんと試食してないので味はわからないけど、煮物向きの種類だそうです。
インカのめざめも赤皮種ですよね。
まだ収穫していない畝にアンデスレッドっていうのが育ってるんですけど、
インカに近い種類かも・・
なんか変わった品種を育てすぎて…
来年からは普通に男爵いもとかメークインとかにしようかしらん(笑)
きゅうりの収穫地獄はそろそろ収束期のようです。
それでも一日数本は穫れてるけど(笑)
これからはミニトマトやピーマンが最盛期を迎えそうですよ。
まきやんさんのゴーヤ不調、残念でしたね。
以前は、1本の株でもベランダ中をグリーンカーテンに仕上げていらしたのにね。
新たに購入したアバシ苗。
ダメもと〜!って開き直ったら、案外と育ってくれるかも…ですよ。
それでも、ゴーヤも畑のお野菜たちも元気で良かった!
新じゃがおいしそうですね~
フランス原産のお芋もあるんですね。
うちもゴーヤ不調です。そもそも遅かったけど、さらにゆっくり成長で小さい。
もう今年中に1個でも食べれればいいやと目標を超下げました(笑)
今年はしっかり梅雨ですね。
梅雨で雨降りは仕方がないけど、被害が出るような雨はこれ以上降りませんように。
いや、近づいて欲しいー!
今朝も拓の散歩中に、集中豪雨みたいな土砂降りにあい、
私は傘を持ってたんですけど、拓は合羽を着せてなかったので、
びしょ濡れになってしまいました。
一昔前の家庭菜園のジャガイモ品種といったら、
男爵・メークイン・キタアカリぐらいでしたけど、
最近は20種類くらいの種芋が店頭に並んでいます。
フランス、ドイツのヨーロッパ産や南アメリカ産が多いみたいですね。
猫母さんちのゴーヤも不調なんですか?
なかなかブログの更新がないので、どうされたかな〜って思っていました。
一個でも食べられればいい…
そうそう。けっして低い目標ではないですよー!
自分で育てることに意味があるんです!
って、人のことなら何とでも言える・・・・(笑)
梅雨が明けたら、また猛暑到来…ですね。
猫母さんも、3ニャン子たちも、ご自愛くださいね。