ねこばすのGarden日誌/終のすみか編

「とかいなか」に移住した、ねこばす・オケイのGarden&菜園の開拓日誌。

ゴーヤ定植・スタンバイОK!

2015-05-31 23:36:10 | ゴーヤ栽培

今日は雨の予報だったのに、夜中に降っただけで、朝から晴天に恵まれた。

ヨ~シ!

気合を入れて、ゴーヤ定植用のプランター作りを頑張った。


①古い土を出し、プランターをタワシで洗う。

②プランターの一番底に、新しい大粒の赤玉土を敷く。

③古い土に石灰とたい肥を混ぜた再生土を半分ほど入れる。

④最後に、園芸用の新しい土と元肥を入れ、よ~くかき混ぜる。

総数、深形プランター7本、大き目の鉢4個、二段式プランター1本。
これを3箇所の窓や壁で、にがカーテンとして育てる。

中腰姿勢の作業と、土の袋やプランターの重い物運びの作業で腰が…。






新しい土の入ったプランター



いつでも定植オッケーなゴーヤ苗たち



本葉が出始めている子も


これで、いつでも定植はできる。
やれやれだ~。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メダカ池

2015-05-30 23:13:11 | ガーデニング
実は、ねこばすGadenではメダカを飼っている。

昨年の夏、ある教育機関が管理しているトンボ池からもらってきた。


メダカ鉢・丸池


メダカ鉢・ひょうたん池


きっかけは、昨年、会社の知人から骨董品の火鉢をもらったこと。

庭において水を張り、睡蓮や水草を育て始めた。


昨年夏の画像


昨年夏の画像

なかなかいい感じで、すっかり満足していたのだけど…

しばらくすると、蚊の幼虫、ボウフラがウジャウジャ沸いてるのを発見!!
ただでさえ、藪蚊の多い庭。なんとかせねば…

いろいろ調べたら、ボウフラはメダカが食べてくれるとのこと。
さっそく、近場でメダカのいる場所を探していたら、
某教育機関の池のメダカは自由に採っていいとの噂が…

さっそく、オットと2人で行ってみたら、
たしかにトンボの幼虫を育てるための大きな池があり、メダカもうじゃうじゃ。

ほんとに自由に採っていいのかな…

念のため、建物に職員らしき人がいたので確認すると、

「そんな情報、どこで聞かれたんですか?まったくのガセネタです。」

やっぱり…
あきらめて帰ろうとしたら、

「せっかく来られたのだから、メダカは持って行かれてもいいですよ。
でも、ここだけの話しにしてくださいね」

なんて、心の広い人だろう~!!

さっそく、網を貸してもらって、メダカすくい。
数匹程度と思っていたのだけど、大きな網ですくったからか、大量に入ってしまった。

オットが少し逃がしたら…と言うのも聞かず、
欲張り婆さんの私は全部持ち帰る。

二つの鉢にメダカを入れると、1~2日でボウフラはいなくなった。

が、今後はメダカを養っていかなければならない。
メダカ用のえさを買ってきて、毎日構っていたら、
すっかり可愛くなってしまった。

そのうち、もっと、ちゃんとした環境で飼いたくなり、
ひょうたん池や睡蓮用の水鉢を用意し、
石や水草なんかをしつらえ、メダカ池ができた次第だ。

最初、数えてみたら26匹いたのだけど、冬の間に減ってしまい、
現在は15匹ぐらい。(いつも動いているので、正確な数があいまい)

確実にお腹の膨らんでるメダカもいるので、
ひょっともすると、また増える可能性もあるかもね。


メダカ…
めっちゃ、可愛いよ。


============



大好きな初夏の花、ヤグルマソウやアグロステンマが良い感じだ。










ペンステモンも咲き始めた






夕方から雨が降り出した。

明日は庭遊び、できるかな~。





コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゴーヤ!かわいい双葉。

2015-05-28 17:56:17 | ゴーヤ栽培

発芽したゴーヤたち。

みんなそろって、かわいい双葉になった。




エイサ!エイサ!




エイサ!エイサ!




エイサ!エイサ!




エイサ!エイサ!



緑がいきいきと輝いて、生命の息吹を感じさせてくれる。

このまま、順調に育っておくれ~。


って、プランターと土の準備が・・・・。

===============


可愛い~おまけ!




ウニャ~!




だれか・・・・




呼んだかニョ!




あたちは、りくだよん。




おかあちゃん、




おやつ、ちょうだいニャ。


今日もかわいい~!りくちゃんでした。





コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

季節の和花

2015-05-26 15:55:44 | ガーデニング


私の勤務する会社の同じビル内の関連会社にお勤めのSさん。
私より一回り年上の上品でステキなお姉さまだ。
少し田舎の大きな庭のある民家に住んでいらしているそうな。

季節ごとに自宅の庭や畑では四季の和花が咲き誇るそうで、
咲いたお花を会社に持ってきて、
共有スペースの廊下やロビーにさりげなく活けておいて下さる。



これはひと月ほど…もっと前になるのかな、山吹とチューリップ。



大きな枝を無造作に投げ活けてあるように見えるけど、
アクセントに真っ赤なチューリップをさりげなく加えてあったりして、
なかなかの生け花センスとお見受けした。

私は、山吹といったら八重咲きしか知らなくて、
この一重咲きの花がとてもシンプルで素敵で感動してしまった。
その感想を、素直にお姉さまにお伝えしたら…

翌日・・・・・




なんと、まあ~。
山吹の子株を持ってきてくださった。
なんでも、増えて増えて困るのだそうな。

もちろん、ねこばすGardenは猫の額ほどの小さい庭。
そんなに増えるヤマブキをどこに植えるのか??

大きな課題をかかえつつも、
しばらくは鉢植えで楽しませていただこう~。



そして、本日。



またもや季節感あふれる草花が活けてあった。

紫の丸いネギ坊主みたいのは「アリウム」
直径15センチはある大輪。
右下の紫の花は「紫蘭・シラン」
真ん中の濃いピンクの花は…なんだろう?
そして「ナルコユリの葉」
手前下にニューと挿してある枝は「アジサイ」だ。



そしてもう一箇所…




アリウムと黄色の「カキツバタとその葉」、
そして、斑入りナルコユリの葉をあしらってある。


どの花も、この季節ならどこでもよく目にすることのある日本の花。
だけど、活け方?見せ方でこんなにも素敵な芸術になるんだなぁ~って、
改めて感じ入った。


私はお花を育てるのは大好きだけど、
活け方とかは習ったことがないし、自己流でも苦手分野。

こんな風に、身近な花をさらっと活けることが出来たら・・・

50の手習い… 過ぎてるけど、華道に興味シンシンかも。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サンマルツァーノトマト

2015-05-24 09:00:00 | 家庭菜園

業務用食品卸の会社に勤める息子がトマトの苗を持ってきた。

取引先の「カゴメ」が、毎年この時期になると、
お得意様に自社製のトマトの苗を配るらしい。



ちゃんと育て方のレシピも付いている。

品種は「サンマルツァーノトマト」。
イタリアでは一般的なトマトで、加熱調理して使うらしい。




小さい苗だなぁ~と思ってみたら、4本でワンセットになっており、
2組あるから、計8本の苗。




予定外だったけど、まだ使っていない畝に植え込んだ。


もし、大量に収穫できちゃったらどうしよう~!!

な~んて、獲らぬ狸の皮算用をしてニヤニヤしている。







コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする