ねこばすのGarden日誌/終のすみか編

「とかいなか」に移住した、ねこばす・オケイのGarden&菜園の開拓日誌。

春のわくわく♪

2021-02-26 15:15:04 | ガーデニング


珍しく今週は3回目のブログ更新です。(笑)

昨日は寒かったけど一日中天気が良くて、朝から青空がまぶしいくらい。
今日は少し曇っているけど、このまま週末までは天気の崩れはなさそうなので、
予定通り、菜園に耕運機かけられそうかな。(あとは私のやる気の問題だけど…)

なんだかんだと来週からは3月に入る。
さすがに大雪の心配も要らなくなって来た。
そろそろ庭の手入れにも本腰を入れなくちゃ。


白モクレン

春の訪れを一番に感じさせてくれる、モクレンの蕾。
まだ固くて小さいつぼみたちが、「春だ!春だよ!」と嬉しそう〜!










クリスマスローズ


雪の重みでぺっちゃんこになっていたクリスマスローズも、
いつのまにか立ち上がり花が咲いている。



スノードロップ

鉢植えのスノードロップ。
今年はたったこれだけしか芽が出なかった。



ヒヤシンス

花壇に直植えのヒヤシンスやチューリップの芽が出て来た。


チューリップ


よく見れば、敷き藁の下には春の花の小さな芽もたくさん出ている。

楽しみ、楽しみ♪


・・・・・


もう2週間近く前に買ったビオラの処分価格苗。



咲いていた花や伸び過ぎた枝ををカットし、液肥を与えておいたらしっかりした苗に育ってきた。
そろそろ花壇に植え替え時だな。

そうだ!ビオラはカットした枝を挿し木できるんだった!
今年もチャレンジしてみるかな。



ノースポール

これは1トレイ300円(12個)で買ったノースポール(クリサンセマム)の苗。
あの菊のようなマーガレットのような白い花のヤツ。
徒長して伸び過ぎていたのをカットした。
昨日の帰り道ふと思いついて、閉店間際のJA直売所に寄ってみた。
やっぱり、ここも見切り品苗は少なかったけど、
なぜか伸び過ぎノースポールの苗だけが大量にあって…
迷ったけど12個お買い上げ。



レウィシア

それとレウィシアの苗も2ポッド。
これは半額になってて1ポッド200円。
レウィシアは多肉とか山野草みたいな仲間で、管理が簡単そうで難しい。
過去に枯らせた経験がある。
でも、花がなんとも可愛いんだよね〜。
今度はうまく育てたいあぁ〜。



はあ〜!なんだかやる事いっぱいで気ぜわしい〜!
でもその気ぜわしさが、春を迎えるワクワク感なんだよなぁ〜!



コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

耕耘の準備完了と百舌のお客様

2021-02-24 16:05:42 | 家庭菜園


週末の暖かさが嘘のように、昨日、今日と小雪が降るほどに寒くなった。
って、この台詞(逆バージョンも含めて)何回目?
この季節、三寒四温とはいうけれど、温度差が極端すぎる。
明日は天気は良いそうだけど、
最低気温がマイナスで最高気温も一桁台の真冬の寒さになるとか…
やれやれ…

・・・・・・・・・・・・・・

昨日のお休みの予定は、畑に耕耘機をかけるための準備の仕上げ。
でも、午前中は寒くて寒くて…
小雨も降っていたので、ホームセンターへ行くことに。
目的は見切り処分品のビオラやアリッサムの花苗。

まずはスーパーコメリへ。
前回、1つ50円でビオラ苗を買った店。
ところが見切り品どころか、花苗そのものが少ない。
屋外の広ーい花苗売り場が閑散としている。
で、ペットシートと犬のお散歩リードを購入。

2件目にカーマへ。
ここでも花苗は少なく、もちろん処分品もなし。
お高い花苗はあるんだけどね~。
ひとつ100円以上は出したくない(笑)
で、鶏フンが3袋398円と安かったので購入。

3件目は自宅近くのナフコへ。
ここの園芸コーナーは、一番しょぼい品ぞろえ。
いつもなんだけど…
こんなの普通は廃棄やろ!って苗でも正規料金。
今の時期って花苗の入荷って少ないのかな~。
で、何も買わず、駐車場の隅にある精米小屋から無料の米ぬかを貰って帰る。
米ぬかは畑に撒いて耕す。有機肥料だ。

結局、目的の花苗はゲットできずに帰宅した。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

午後からは寒くても晴れ間が出て来たので、菜園作業開始。
週末にやり残したお片づけを完了!






こんな畝の野菜を抜いて、黒マルチを剥がして、除草して、畝を崩して、粗く耕す。





はい、キレイになりました。

予定通り、今週末には耕耘機を出動できるかな。

・・・・・



夏野菜を植えてあった畝を片付けていたら、
コンパニオンプランツのニラの株を発見!



掘り起こして根をほぐし、プランターに仮植えしておく。
また夏野菜の苗を植える時に、一緒に植える予定。


・・・・・


畑を耕していると、可愛いお客様が来た!




百舌のもずりん!




おー!今春はペアでご来訪。
可愛いなぁ〜。 新婚さんかしらん。
土の中から出て来たミミズや虫を忙しそうにつまんで食べていた。
お腹いっぱいになったかな。


・・・・・


今朝は寒くて小雪が降った。





昨日耕した畑地の雪が、肥料を播いたみたいに見えるよ。




コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

菜園整備とレモン鉢の植え替え

2021-02-22 22:34:58 | 家庭菜園


天気予報通り、週末は気温がぐんぐん上がり春のような陽気になった。
天気も良くて、強い南風が吹いていたけど、もしかして春一番?

春風とともに、今年も花粉症の季節が始まった。
例年より10日以上は早いかも。
普段着けてるマスクも、布製から不織布に変えた方がいいかもしれないな。

・・・・・

先週、降り積もった雪も、週末の暖かさで一気に溶けてしまった。

さあ、さあ〜!
予定通り、菜園作業に勤しまねば。

まずは、先週やり残したエンドウ豆の苗の定植を…


エンドウマメの苗

去年の秋に種まきして、もうこんなに伸びてしまった。
左側の短いのは、ヒヨドリに伸びた新芽を食べられてしまい短くなってしまった。
でも、枯れてはいないのでこのまま植え付け。





去年、キュウリを育てた畝と棚を利用して苗の定植。

今年は、絹さやとスナップとツタンカーメンの3品種。







植え付け後はお水をたっぷりあげて、
枯れ草や枯れ枝などでマルチ(お布団?)をしておく。
ツルが伸びてきたら、これらに絡まって上のネットにたどり着いてもらう予定。

こんなに遅い時期に定植するのは初めて。
どうか無事に育ちますように。


・・・

次は、もう終わりを迎えた野菜や残滓を撤収して、耕耘機で耕す準備をしなくては…


大根畝

まだ何本か残ってるけど食べられるのはあるかな…



収穫大根

抜いてみるとまだ大丈夫そうだけど…
きれいに洗うと、大根の上部(土から出てた部分)が傷み始めているものが多数。
でも、切って食べれば大丈夫。



人参畝


人参も、まだこれだけ残ってた。



人参収穫


大・小、二股・三股…
形はいろいろあるけど傷んでるものはなく、
洗って冷蔵庫で保管すれば、しばらくは大丈夫。
人参シリシリ、作ろうかなぁ〜。




古い黒マルチを剥がし、残り野菜をキレイに撤収し、
雑草も抜いて、クワで粗く土をならしておく。

これで耕耘機をかける下準備が出来た。

明日は、まだ残ってる部分をやっつけて、
今週末に耕耘機をかける予定だ。
予定は未定!天気が良ければ…のはなしだけど(笑)



ブロッコリーとレタスの収穫

ブロッコリーも小さい脇芽がちょこちょこ取れて重宝している。

・・・・・

あとは… レモンの鉢を植え替えた。



左横の大きな鉢に植え替える。




根っこがビッシリ!
やっぱり植え替え時だったかな。




大きな鉢に植え替えて、三本の支柱も立てた。
気になるのは葉の黒ずみ。
たぶん「すす病」だと思うんだけど…
クスリを散布した方がいいのか、
いっそのこと葉っぱを全部むしってしまった方が良いのか…

今年は花が咲いてくれるといいけどなぁ〜!



コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寒かった一週間とダイソンの掃除機

2021-02-19 15:31:08 | 日々の出来事


春のように暖かく天気の良かった先週末から一転!
今週はまたもや大寒波がやってきて、寒い寒い一週間となった。

連日氷点下まで気温が下がり、雪の降る日が続いた。

カミナリ様もピカピカ!ドドーンと大暴れ!
カミナリ恐怖症の拓はごはんも食べられず、ずっとハウスに引きこもり。



昨日(木曜日)の朝の庭

雪は平野部の自宅庭では10cmくらい、
山間部では80cmくらい積もったらしい。



昨日(木曜日)の朝の公園

強風が吹き荒れたせいで、雪はたいして積もらなかったけど、
路面はツルツルに凍って、ワンコの散歩も車の運転も、恐い、恐い…

でも、今日は午前中から晴れてきて、陽がさしている。
気温も8℃くらいまで上がり、寒波も、ちょっと一息かな。

・・・

先週末、天気が良いからと掘り上げた里芋…

大失敗です。

しっかり乾ききっていなかったので、カゴに拡げたまま作業小屋に放置。
ところが、氷点下が続いて湿りけの残ったイモは凍みてしまったようだ。
昨日、みそ汁に入れようと数個のイモを使ってみると…
皮をむくと、イモの色が変色してて、火を通してもザクザクと固いまま。

あ〜あ。
こんなことなら、もうしばらく掘らずに置いとけばよかった。
後悔先に立たず…
いつまで経っても、詰めの甘いねこばすです。




ヒヤシンス水栽培

ちょっと暗いけど…

キッチンの窓辺で、水栽培のヒヤシンスにふたつ目の花が咲いた。
今度は紫色。
残るもう1つはピンク色だったと思う。
なんでこんなに差があるんだろう〜。


・・・・・・

天気が悪くて菜園やガーデニングネタが少ないので…

オットが、なぜかダイソンのコードレス掃除機を買ってくれた。




大きい方がダイソンで、白くて小さい方が今まで使っていたmakitaのコードレス掃除機。

ご存知のように、我が家は獣が人間よりも多いので、家中抜け毛だらけ。
ヒマさえあれば掃除機をかけたり、コロコロをしたり。

コードレス掃除機は使い勝手が良くて便利なんだけど、吸引力がイマイチ。
抜け毛やホコリは吸うけど、猫砂とか猫爪とか固まりのものは吸わなかった。

吸引力は業界でナンバーワン!という謳い文句のダイソン!
たしかに、makitaのよりはよく吸い込んでくれるけど…

細腕の?非力な?か弱い?私には、ちょっと重すぎるかな〜(笑)




コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

天気の良い週末

2021-02-15 13:52:48 | 家庭菜園


11日の祝日に続き、先週末も天気が良くて暖かな春のような休日だった。

春と言えば…
風物詩のような花粉症も、今年は早めの到来のようだ。
このご時勢でマスクの習慣は定着しているけど、目のかゆみには困ったもの。
ひどくなる前にアレルギーの目薬を買ってこなきゃ。

・・・

なにかと野暮用のあった週末だったけど、時間をなんとかやりくり。
菜園作業を頑張った。
↑↑↑↑
(自分で頑張ったって言うのはいかがなものか…笑)

まずは、やり残していたことからトライ!

畝1本分を掘り上げていなかった里芋の収穫。



土や残滓を被せて、霜よけはしてあったものの、
葉や茎はすっかり溶けてなくなった畝を掘り起こす。




小さい親株ながらも、それなりに子イモは付いていた。




左側の大きめの芋が親イモで小さいのが子イモ。
この時期でこれだけ収穫できれば大満足。
親イモは、今年用の種イモにしよう。

里芋って、全部収穫して保存するよりも、
掘り残しておいた方が(土中保存)新鮮に保存できるような気がする。

・・・

次は山芋。
山芋は芋を折ったり傷つけないよう慎重に掘らなければならないから、
めんどうで(笑)… まだ三分の二位を残してあった。



もう、やっつけ仕事で一気に収穫。
かなりの本数が折れたけど(笑)
これだけ収穫できれば、今回も豊作といえるかな。

小さめの芋は今年用の種芋になる。
って、すぐに植え付け時期が来ちゃうけど…

・・・

次のやり残し作業は… ソラマメの苗の定植。
例年なら12月中旬から年内には定植するのだけど、
なぜか時期を逃してしまってた。



育苗ポッドの中で、窮屈そうに成長した苗。




大急ぎで定植畝を準備し、一列に植え付けた。
穴だらけの黒マルチは再利用(笑)




なんか、徒長してひょろひょろと頼りないけど… 
大丈夫かなぁ〜。




今週は、また天候が荒れ模様。
雪も降るそうなので、防虫ネットで覆いをする。
無事に定着してくれるかな。
しておくれ!

・・・

これで、掘り残した芋類は全部収穫できたし、ソラマメの苗も定植できた。
あとはエンドウ豆の苗の定植を残すのみ。
こちらの定植場所は仕上げたから、今週末には植え付けできるかな。
天候次第だけど…




水栽培のヒヤシンス。
なぜか1つだけ花が咲いてしまった。
小さいなぁ〜。あきらかに肥料不足だ。





コメント (9)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする