ねこばすのGarden日誌/終のすみか編

「とかいなか」に移住した、ねこばす・オケイのGarden&菜園の開拓日誌。

菜花

2018-04-26 17:24:38 | 家庭菜園


TOKIOのたっちゃんがおバカをやって、
書類送検され謹慎処分になったとか…
もう、いい歳のおっさんなんだから…
なんでもかんでも、お酒のせいにしたらいかんよ。

TOKIOは唯一、好きなアイドル?なのにナ…
毎週観ている「鉄腕ダッシュ」どうなるんだろう〜。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

もうすぐゴールデンウィーク!

そろそろ、夏野菜の苗を定植する準備をしなくちゃならない。
てか、もう準備は終え定植を待つばかりになってなきゃいけない。

が、なかなか予定通りいかないのは毎度のことだ。

夏野菜を植えたい場所には、まだ白菜やキャベツなどの冬野菜が居座っている。

とっくにとうが立ち、菜の花畑に。




これらを全て撤収し、古いマルチを剥がし、畝を耕して、
堆肥や肥料を混ぜ込み、畝を立て直し、新しいマルチを張る。

その作業を何本やるんだ?



思い切って撤収できないのには理由があるのだ。


白菜畝

白菜は、菜の花が咲く前の段階「花芽」の時に収穫すると、美味しく食べられる。



菜花収穫

一回の収穫で大ざる一杯が採れる。




さっと茹でて、そのまま「おひたし」でも十分おいしいけど、
卵と炒めて、塩こしょうでシンプルに味付け。
缶詰の鯖の味噌煮と絡めてもかなりイケル味に。




キャベツ畝

今年は不作で、巻いたキャベツはひとつも出来なかった。



キャベツ花芽の収穫

今年、初めて知ったのだけど、キャベツの花芽も食べられるらしい。



キャベツ料理

キャベツの花芽とタマネギやもやしをソーセージと炒める。
ソースで味付けすると、麺の入っていない焼きそば風。
歯ごたえも味もキャベツそのもの。


どちらも収穫野菜が少ない今の時期には貴重な存在。
でも、そろそろ思い切らないとね〜。




コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チューリップ

2018-04-23 17:22:16 | ガーデニング


週末はお日柄も良くて、菜園作業に大忙し。
反面、ガーデニングがおろそかに…

朝の出勤時にほんの数分、庭を眺める。
毎日毎日、草花たちに変化が見られ、とても嬉しいかぎり。



白もくれんはすっかり花が散り、新緑が青空に映えてまぶしいな。



もくれん下花壇の見切り品寄せ植えの花たちが最盛期。



やっぱり春の主役はビオラやアリッサム。
1鉢30円50円の処分品苗でも、こんなにきれいに咲いてくれた。



ちょっと渋めの和花花壇でも、いろんな宿根草が芽を出し始めた。



クリスマスローズもそろそろ終りかな。



2年目の宿根イベリス。良い仕事してるわぁ〜。




花ニラは今年も元気いっぱい。


さてさて、今年のチューリップ状況を…

今年のチューリップは全て去年の植えっぱなし球根。
つまり、昨年秋には新規の球根はひとつも植えていない。
植えっぱなしでもどれだけ花が咲くのか実験的試み(ウソ!ほんとは植えれなかっただけ)をしてみた。
結果は…花が咲くのは去年の半分くらい。
あとは以上にデカイ葉っぱだけがニョキニョキ!
ちゃんとチューリップを楽しみたかったら、毎年、新しい球根を植えないとダメだな。

で、今年のショボメ?のチューリップたち。
























今年は可能なかぎり、チューリップの球根は堀り上げて、秋には新しい球根を植えよう〜。
と、今は思っているけど、秋になったらどうなることやら〜(笑)




コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ユスラウメの開花

2018-04-06 17:16:00 | ガーデニング


初夏のような陽気が続き、北陸の桜はいっきに満開に。
お花見は今週末がピーク?と思いきや、
一昨日からの雨風で、もう散り始めてしまっている。

今年の春は、やけに駆け足だな。




我が家の白モクレンも、あっという間に満開を迎え…
そして、早くも散り始めた。







白モクレンの花びらは、散って地面に落ちると、すぐに茶色くなってきちゃない。
ここ2〜3日は、朝晩の花びら拾いが日課。





ヒヤシンス

花壇に植えっぱなしのヒヤシンスも満開に。



このヒヤシンス、球根を植えてから何年経ったかな〜。


鮮やかなピンク色は、まだ寂しい花壇には派手なイメージ。


プリムラ

でも、やっぱりピンク系の花は春の花の代表選手かな。



クリスマスローズ

クリローは花期が長い花。
もっと増やそうかな。




やっと本題に。


ユスラウメの花が今年も咲いてくれた。



ユスラウメ


今年の豪雪時、除雪した雪で、木が全部埋もれてしまった。
埋もれただけならまだしも、上からドンドン雪を積み重ね、さらに圧接され…
むざんにも、何本もの枝が折れてしまった。
どうしようもない枝は切り取ったり、無理矢理テーピングして補修したり…
今年は開花どころか、枯れてしまうのではないかと心配していた。




枝ビッシリに咲く、桜に似た薄ピンクの小花。
初夏にはいくつかの赤い実が出来るだろう。


スミレさん。
今年もありがとう〜。






コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

種まきの季節

2018-04-02 16:35:42 | 家庭菜園


4月に入った。

北陸も桜の開花が始まり、春爛漫である。






庭の白モクレンも満開に…
今週中には散ってしまうかな〜。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


菜園では、ようやくジャガイモの植えつけが終わった。


ねこばす菜園では、2年ぶりのジャガイモ栽培だ。


半分に切って陰干し中の種芋

今年は4種類のジャガイモを育てることに。

男爵1kg・きたあかり1kg・こがね丸1kg・シンシア2個


今年は初めての栽培法「マルチ張り逆さ植え」というのに挑戦!




ジャガイモ用に3本の畝を立て、




元肥を入れて埋め戻し、黒マルチを張る。



きたあかりの種


男爵ときたあかり畝

マルチを張った畝に等間隔に種芋を置いていく。




カッターで切り込みを入れ、種芋を逆さま(切り口を上)にして埋め込む。



植えつけ完了


普通は低めの畝に種芋(切り口が下)を植え、芽が出てから順次、株の根元に土寄せをしていく。
当然、子芋は地面の下にできるので、収穫時は掘らなくてはならない。


今回の方法は、高い畝に黒いビニールマルチを被せ、植え穴だけ開けて、
種芋を土の表面に逆さまに埋め込むだけ。 あとは放置栽培!!

勝手に育って、収穫時期がきたら黒マルチをめくれば、ジャガイモがゴロゴロ。
マルチのすぐ下に子芋が出来るので、土を掘らずに拾うだけで良いらしい。

最初の準備は少々手間がかかるけど、、
途中の雑草取りや土寄せもしなくていいので、超〜ラクチン栽培方法。らしい…
もちろん、失敗もあるそうで…
まぁ、どうなるかは神のみぞ知る… アーメン!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

夏野菜の種まきも順次スタート!


トウモロコシ


茶豆えだまめ

どちらも、夏にはかかせないビールのお供!




最初はポッドに種を播いて育苗、ある程度育ったら、畑に移植する。



ニンジンとサラダゴボウ




この二種類は、1本の畝で仲良く混植栽培。





トマトや茄子、ピーマン、剣先なんばも加温器内で育苗中!



今、収穫中の野菜はというと…
白菜の菜花、水菜、ブロッコリーの脇芽、サニーレタス、小ネギ。


白菜の菜花と水菜



春の種まきシーズン、絶賛開催中!!




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする