以前に書いたヒヨドリ花と似ているけれども、
良く見ると全然違うので、
図鑑を1ページずつ根気強くめくって調べてみたら、
シモツケの一種でした。
群生していた沼津市の門池湧水園では、
草のように見えましたが、
図鑑では落葉低木に分類されていました。
同じバラ科なので、仲間なんでしょうが、
シモツケ草というのもあって、
こちらは多年草なのだそうです。
園芸店で、フワフワとした泡のような花がいっぱい付いてて、
綺麗だなと思ったアスチルベという花の鉢植えがあったのを思い出し、
これもシモツケ・シモツケ草の仲間なんだろうかと図鑑で調べてみると、
ユキノシタ科アスチルベ属という全然別の分類なのでした。
同じ人が書いています。よかったらついでに読んでね。
猫ブログ
「ちびっころんず:☆:~のんびり会報告書~」
今日のタイトルは 「 いったいどこに 「 M 」 がある? :☆: 」 です。