![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/d6/83b1257a737ebd49175f236ea9e89c07.jpg)
昨日は三嶋大社夏祭りの最終日。
一日ほぼ晴天だったので、
やっとこさ行って来れました。
一日目、二日目は天気に恵まれず、
というかほぼ悪天候。
それでも、
あばれる君は東京からタクシー飛ばして
頼朝行列を決行したとの事。
見に行きたかったけど
朝から雨が降ったり止んだり、
午後からは大雨になって
これでは三島に辿り着くまでが
危険と判断して家にいました。
家ではベランダの排水が
間に合わずに大洪水。
2階なのに床上浸水になる所でした。
現地で行列見物に集まっていた人達ですら
直前まで本当にできるんだろうか?
と心配していたようです。
が、
やはりあばれる君は
「脱出島」や「突っ切り山」の人だった!
いざ始まってみたら
「あの人ならやると決めたらやる!」
と逆に評価上げたのでは?!
過去の雨天日には中止して、
来る筈だった芸能人の方には
次の年に改めてキャスティングして
来てもらってたようです。
俳優さんならいろいろ
問題になるかもしれないけど、
あばれる君なら
こういう熱い人だからと
見物客も納得の上で
応援してたんでしょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/d4/e76f8ce7b46cc362c221cb0216d42155.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/87/4f20a89f66d3e2d414b1d524570fe1e3.jpg)
昨日は大社内での「流鏑馬」と
大通りでの「農兵節」の踊りが行われていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/41/a59f79d0fbbf88b2f7db4bfe83278092.jpg)
大通りの露店も見てから大社敷地内に戻ると、
流鏑馬は終了していて、
お祭りを終える神事へと向かう行列が
静々と奥の社へと入って行きました。
夏が終わっちゃうな〜。