![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/e1/cfc828ec8d412ba7c5b3763e57021fb6.jpg)
次から次から
咲く花が尽きない、
とある公共の花壇。
先週とてもとても綺麗な
お豆さんがなって
いました。
マメ科の植物
だろうとは
すぐ分かったけど、
名前までは不明。
調べると「ムラサキ
センダイハギ」と
ありました。
調べた先の
花の掲載写真を見て
私のデータファイル
の中にもこの花を
撮ってたのがある
事に気付きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/fa/429e685c8653da7fe9242b1f53241017.jpg)
5月の最終週に撮ってた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/bc/08ce870d112de9055cb54ed320a9f525.jpg)
黄色いセンダイハギの方が
見かける確率が高そうだけど、
別属なのだそうです。
それと似ている
紫の花だからというのが
名前の由来との事でした。