ジルとうなぎの 風に吹かれて気ままにキャンプ

キャンピングカーと趣味について気ままな生活のブログです。

秋を探しに 蔵王へ

2017-10-22 |  H29 東北の旅

 

10月20日 7日目
道の駅「天童温泉」の朝。車の外は雨。それもかなり激しい。 
今日は蔵王を通ってさらに南へ進む計画だったが、こんな雨では行ってもしょうがないが、どれくらい紅葉しているか気になる。
どうせ南に下るのだから行ってみよう。  
雨は小降りになったが、今度は霧が出た。
紅葉は雨はまだしも、霧はだめだろう。 
気を取直して車を進めるが、ドンドン霧が深くなる。
蔵王温泉あたりが一番、霧が深かった。

 

ここは坊平高原で、蔵王に来た時の休憩場所だ。でも霧でよく見えない。
少し晴れてきたのでここで記念写真をパチリ。

 

晴れていたらとてもきれいな場所だ。
ここで休憩するのは僕だけでなく、多くの車がやって来る。

 

コーヒーを飲んでブログをチェック。一緒に旅をするこの植物(葉っぱが少し厚めだが、名前は不明)も、北海道で肥料をやったら妙に茂ってきた。チョット可愛さを通り越してジャングルぎみだ。

 

近くを歩くと木々がきれいに紅葉している。

   

 

そしてさらにこんな紅葉した蔵王エコーラインをを進む。

 

ところが、上に行くと葉はすでに茶色。おまけに雨は激しくなった。
晴れていたらお釜が見れる。(昨年撮影したもの)

山頂はすでに茶色に変わっているが、中腹から下はきれいに紅葉している。

中腹の様子。

 

 

不動滝展望台まで来たが、ここの紅葉は8分目?

 

着いたのは道の駅「国見あつかしの郷」。 
大きな道の駅で、何となく楽しそう。キャンカーも数台停まっている。今日はここにP泊しよう。

 

何だか雨が多いし、台風も来ている。 
何となくこちら方面を通りそうな気配だ。 
どこかに避難しようかな。 

 

ランキングに参加しています。クリックして応援してね!

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする