富良野日の出公園の朝。
今朝の天気は久し振りに晴れ。
雨や曇りだと涼しいが、晴れると一気に暑くなる。
駐車場の近くには噴水もあるが、朝は吹き上がってない。
展望台まで頑張って登ってみよう。
天気がいいので暑い、暑い。
ラベンダーの回りには人が集まる。
今日はキャン友さんと分れるので、暫く一緒に富良野を回る。
中富良野の町営ラベンダー園も今日は空いてるよ。
この前、ここを通ったときはお祭りで車が入れなかった。
この後ファーム富田に向かったが、駐車場を待つ車の列が出来ていたのでそのまま通過。
裏道へ回って、車の中からラベンダーを見て通過した。
そして向かったのは六花亭。
六花亭の回りは、広いぶどう畑。
六花亭から見えるところにモーターパラグライダーの練習場があって、そこから離陸した。
だんだん近くなって来た。とても気持ちよさそう。
腹も空いてきたので、六花亭の中で食べたホタテおこわ飯。
780円にしては美味かった。
腹が太ったところで、ニングルテラスへ移動した。
今日も富良野・ドラマ館の前にある花壇には蝶が花の蜜を吸っている。
可愛いので今回もパチリ。
今回は逆コースで、最初に森の時計に行った。
ここは、ブロ友のtakaさんがお気に入りの場所らしく、ボクは初めて。
ドラマの場所となったようだが、残念なことにボクは見てない。
店内は意外に空いててラッキー。
カウンター席ではドラマの名場面のようにミルを使い珈琲豆を挽くことができるらしい・・・。
ボクたちは、テーブル席をお願いした。
ドラマは見てないが、店の雰囲気はとてもいい。
こんなストーブだと薪が燃えるのもどこからでも見えて良さそう。
頼んだのは、ケーキセット。
コーヒーとケーキで1,460円は高いと思ったが、コーヒーはほろ苦くケーキもとても美味しい。
中々いい雰囲気・・・。
もう一度、森の時計を振り返ってパチリ。
ここを戻って、ニングルテラスへ行く。
ボクは先週の土曜日に、ここを回ったばかり。
ニングルテラスを出て、キャン友さん夫妻と別れた。
キャン友さんは、これから占冠から道南方面へ向かう。
ボクはもう少しここを見てから他へ移動するので、取りあえず美瑛に戻って松の湯で入浴した。
ここは普通の銭湯で、温泉ではないが440円はリーズナブル。
風呂から上がって、すぐ近くの道の駅「びえい丘のくら」に行ったが、駐車場はすでに満車。
街中の小さな駅なので、すぐにいっぱいになる。
道路向こうの駐車場は空いていたが、行きつけの国道横の鉄西公園の駐車場に向かった。