ここは昨日泊まった滝上渓谷公園のパークゴルフ場。
朝食を済ませて、キャンカーの給水も完了。
テレビでは石狩川が氾濫して床上浸水したらしく、生々しい映像が映される。
今まで利尻島には熊がいないとされてきたが、ヒグマが無人カメラに撮られて大騒ぎになっている。
管理センターのすぐ隣はキャンプ場になっていて、長期滞在の方?
キャンプ場もパークゴルフ場もあってとてもいい。
今日はこれから道路を隔ててすぐ上にある、香りの里ハーブガーデンを回ってみよう。
ここは北海道の他のガーデンと違って無料。
ゲートを入って緩やかな購買を上ると回りには色々なハーブが沢山植えられている。
ゲート横に香りの里ハーブガーデン。
ボクはハーブの名前もよく分からないので、取りあえず写真をパチリパチリ。
花が沢山咲いていてとてもきれい。
滝上はここに来るだけでも価値がありそう。
先ほどは雨も止んでいたが、また少しパラパラと降ってくる。
昨日からの雨で花畑からの水で道路に溢れている。
ここには芝桜もあるよ。
色々なハーブが植えられていて、少し歩くだけで後ろの景色は変わらないのに感じが全く違う。
これ何というんだろう。ネギ坊主のような花がとても可愛い。
色々なラベンダーがあって、こちらは早咲きのものかな?
だんだん上に上がって下を見下ろす。
キャンカーを止めている公園の管理センターが真下に見える。
昨日ここに泊まっていた人たちは、朝早くから何処かに行ってまた夕方戻ってくるようだ。
一番上にはレストラン。
ここには大型バスも上がって来るが、やはりいいのは下から歩いて来るとゆっくり見れる。
建物の一つの片隅にドライフラワーも展示されている。
レストランの周囲を歩くと可愛い花が沢山ある。
ハーブ園を見た後は、芝桜で有名な芝桜公園へ行ってみる。
山の斜面を利用した公園で、中腹に大きな駐車場がある。
ここにいるのは工事の車とボクらだけ。
先ほどのハーブ園には芝桜があったが、こちらには全くない。
駐車場からすぐ下に、昨日入った温泉施設が見えるが今日は休み。
来年に向けての芝桜の植え込だろか?
芝桜公園の高台より駐車場を見下ろした。
5月の中旬から6月の初めまで、ここは芝桜を見る車でいっぱいになる。
ここは、無料のWiFiが使える。
暫くパソコンで遊んだので道の駅にでも行ってみようか。
昨日入った温泉は休みなので、今日はホテルの風呂に入ろう。
ここは温泉ではないが、440円と安い。
今回はグーグル地図で近くが分かるようにした。