キャンカーで旅に出て、毎日お世話になるのは入浴と泊まる場所。
大体はあらかじめ目ぼしを付けているが、その通りにならないのは毎度の事。
道の駅やキャンプ場は色々な情報誌を見れば分かるが、温泉や銭湯が細かく網羅されているのは知らない。
スマホの温泉天国のアプリで調べたり、温泉博士やHO等の雑誌も活用している。
今日はそんなアプリではないけれど、こんなのもあるよ!! というサイトの紹介。
検索サイトで「ゆるーと」と入れると出てくる。
全国の日帰り温泉・銭湯マップで、日帰り入浴可能な施設(日帰り温泉や銭湯、温泉宿、足湯など)が、15,000件以上登録されている。
他のアプリに出て来ないような温泉が入っているし、ボクが好きな安いところが沢山出て来る。
アプリではないので、お気に入りに登録して使うといい。
詳細の使い方はゆるーとを開いて少し触ってみればすぐに分かる。
ご注意
使用にあたりこれは個人のサイトであり、広告を貼ってないので午前中は機能が限定されている。
そのためスマホで見ると国土地理院の地図上に表示されて、午後からはGoogleマップに表示される。
さらにパソコンでは12:00からしか見れない。詳細はサイトを一読されたい。
温泉や銭湯だけでなく道の駅は勿論のこと、鉄道やバス路線まで網羅している。
現在地からも地図上で探せるのでとても便利。
温泉マークをタップすると詳細が出てくる。
他のアプリで表示されてゆるーとに出てこない温泉もあるので、併用して使うのがいいかも知れない。
快適化やトラブル事例はこちらにあります。
お願い。
ランキングに参加していますのでこのアイコンをクリックして応援、お願いします。