ジルとうなぎの 風に吹かれて気ままにキャンプ

キャンピングカーと趣味について気ままな生活のブログです。

キャンプ場の対岸でのんびり過ごす

2021-04-21 | ★日記

直方オートキャンプ場の朝は晴れ。

まだ日の出前なので気温も低く、キャンカーはFFヒーターを焚いている。

昨日ここでキャンプした人達は夜遅く帰った人や、今朝もう帰る準備をしている人がいる。

現役の人たちは我々と違ってのんびりはしていられない。

頑張ってね

 

 

サブ1のバッテリー残量の画像を撮ったがタイミング的に写ってないが、数字は337Ahだった。

 

 

これはSUB1のBMSデータ。

先日、久しぶりに満充電したのでリセットが掛かって容量設定が100%になった。

 

 

こちらはSUB 1に並列につないでいるSUB 2の容量は346Ah。

電圧計が13.12Vになっているが、これは狂っている。

調整するのが面倒なのでそのまま放置している。 

 

 

BMSデータは343Ahでボトロニックと似たような数値。

こちらは温度が30度以上になっているのはFFヒーターの温風が当たっているため。

 

 

JBDのBMSはLiFePO4に取付けると、バッテリー容量値がゼロか暫定容量が設定される。

BMSに表示される残量計を生かす場合は、一度満充電(セルの上限カットオフ電圧かバッテリー上限電圧)してから設定下限値(セルの下限カットオフ電圧かバッテリー下限電圧)まで使い切ればうまく動作するようになる。

BMSをバッテリーからはずしたり、パラメーターを変えたらこの充放電をやらないとうまく動作しない。 

 

 

 

天気がいいのでオーニングを引き出して乾燥させた。

 

 

キャンプ場を出てから、対岸の公園で午後までのんびり過ごす。

今は荷物も沢山積んでいるのでこの時が快適化を考えるのにちょうどいい。

荷物を下ろしてしまったら何が問題かを忘れてしまう。 

 

 

自宅に戻る前に釣り公園に寄ってみた。

 

 

天気がいいので釣りを楽しむ人が多いが、なかなかつれないぞ。

 

 

釣り公園から見える昔の住金小倉工場。

高炉が停止して、今は寂しくなった。

 

 

関門海峡が近いので潮の流れも速くなる。

 

 

今はイカが釣れるシーズンで、釣れれば面白いので竿を出そうかと思ったがほあまり釣れてなさう。

門司港を回って家に帰ろう。

 

 

快適化やトラブル事例はこちらに沢山あります。 
↓ ランキングに参加していますのでクリックして応援、お願いします。 

           にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ 

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする