今日は連休前に実家の畑の草取りに行く。
前回は3月19日に行ったきりなので、多分草が茫々に生えていいるだろう。
草は小さいうちに抜けばどうと言う事はないが、大きくなると抜くのにもてこずる。
実家に行く途中にスーパーに寄って旨い物が無いかと物色して、隣の酒屋にもしかしてうわさのビールがあるかもと行った。
ビールの棚にバラ売りされて、一人1本という張り紙がある。
レジのお姉さんに確認したら、一人1本でお願いしてるんですと言う。
そんな話をしている時に、トラックからうわさのビールを10ケースほど下ろして店内に運ぶのが見えた。
他の客がいないのを見計らって、沢山あるじゃん、1ケースお願いねと言って二つ返事で何とかせしめた。
今はかなり出回っていると聞いているのでこれからは大丈夫だと思う。
今晩、飲もうと思って冷蔵庫でキンキンに冷やした。
多分、1~2度くらいだと思う。
プルトップを引っ張り上げるとフタがきれいにまるく外れる。
当然テレビのCMのように泡がモコモコを期待する。
ん !? どうした?
早く泡よ出て来い、出て来い。
少し待ったが、この程度しか泡は立たなかった。
肩透かしを食らった感じ。
うーむ、もう少しあわが立つののを期待したが、今までのスーパードライと同じか。
好きな酒の肴もあったのに、少し残念。
後でゆっくり缶を眺めたら、生ジョッキ缶の楽しみ方が記載されていて、飲み頃温度は4~8度と書かれている。
泡をもっと楽しみたかったら缶を手で包むといいらしい。
いつもビールはスーパードライを愛飲しているが、キンキンに冷えたビールをコップにそそぐと適度に泡立つ。
それくらいを期待したが、今一の泡だった。
できればキンキンに冷えたビールが好きだが、次は4度くらいでやってみるか。
快適化やトラブル事例はこちらに沢山あります。
↓ ランキングに参加していますのでクリックして応援、お願いします。