5月は気候がいいので、天気がいい日はキャンカーのエントランスドアを開けっぱなしにする。
そうなると外から室内がまる見えになるので、うちでは100円ショップのレースのカーテンをぶら下げている。( 300円商品 )
カーテンレールが1本で左端に遮光カーテンがあって、右側にレースのカーテンを配置。
今までこの状態で何年も使ってきたが、テレビを見るときに何となくレースのカーテンが太陽に照らされてまぶしい。
かと言って夜用のカーテンをすると丈が短いので室内がまる見えになる。
要はレースのカーテンと夜用の遮光カーテンを一緒にすればOK。
二重にするのに遮光カーテンだけを15mmほど壁から浮かせて、レースのカーテンと緩衝するのを避けた。
その為のスペーサーとして銅管を切った。
千枚通しで化粧板に下穴を開けてビスで取付け。
これが出来上がりの状態で、レールの位置を変えてさらに短いレールを取付けた。
上が遮光カーテンで、下はレースのカーテンだからテレビを見るのも見やすくなった。
キャンピングカーの快適化もこれまで10年以上に渡り沢山やって不便さも少ない。
最近はどうすればより快適になるのかが分からなくなる。
快適化やトラブル事例はこちらに沢山あります。
↓ ランキングに参加していますのでクリックして応援、お願いします。