昨日、何気なく100円ショップに寄ってブラブラ見ていて、首掛け老眼鏡を見つけた。
構造を見たら、まん中にマグネットが付いて使うときにピチッとつないで使う。
この手のメガネがあることは知っていたが、使い勝手はどうだろうと試しに買ってみた。
取りあえず使ってみないといいか悪いか判断がつかない。
使えそうだと思えば、メガネ店でキチンと合うものを買えばいい。
どこが良くて何が悪いかをきちんと把握して、今後の参考にしたいと言うのがボクのいつものパターン。
ちょっとレンズが小さいけれど200円なら文句も言えない。
ついでに買ったのは拡大鏡で、倍率が2倍のもの。
スマホのカメラを使って拡大して見れるが、それではどうも使い難い。
倍率が2倍のものは一つ持っていて、細かいチップ部品を取付けたりするときに使っている。
今回、キャンカーに常設しておくために一つ購入。
これも100円なら文句は言えないね。
高いメガネもあるが、いつも使うのは100円ショップのメガネばかり。
やはりボクにはこちらのほうが合っているみたい。
快適化やトラブル事例はこちらに沢山あります。
↓ ランキングに参加していますのでクリックして応援、お願いします。