ようやくボクらのところにも新型コロナのワクチン接種券が届いた。
数日前のテレビのローカルニュースで、24日から配布するというのを聞いて待ちわびていたところ。
ちょうど自宅の前で作業していたときに、郵便屋さんが届けてくれた。
作業の手を止めて、カミさんにコロナの接種券が来たぞと伝えて早々に開封。
取りあえずはワクチン接種の予約が必要と、パソコンに向かう。
難なくつながったが、自宅近くは6月15日以降しか空いてないので6月15日で予約したら6月14日までに接種して下さいと赤字で警告する。
そんな事言ったって6月14までは既にいっぱいで予約できねーじゃねえか。バカヤロウ
待てよと、少し自宅からは遠い会場を調べたが、ここもいっぱい。
それならと、うちからは遠いが大きな会場を選んだら、そこそこ空いてて一番早い6月9日に予約が出来た。
カミさんの分も一緒に登録したので同じ場所で同じ時間。
カミさんに言ったら、「何で近くで出来ないの !? 」とまるでボクが悪いみたいな言い方をする。
電話で予約すれば近くが選択できたかもしれないが、そうですそうです、みんなボクが悪いんですー。
予約が出来て、これで取りあえずは一安心。
北九州では75歳以上と以下に分かれていて、75歳以上はもう2回目の接種が始まっているので近くの会場は既に埋まっているみたい。
この調子でいけば、7月の初めには2回目の接種も受けられそうだ。
快適化やトラブル事例はこちらに沢山あります。
↓ ランキングに参加していますのでクリックして応援、お願いします。