先日、新型コロナの抗原定性キットが枯渇してしまいました。
厚生労働省、奈良県、奈良県医師会などに問い合わせたところ、色々なルートから工夫して納入させて下さいとの事でした。
それで、色々なルートから工夫して1,000回分以上納入していただきました。
厚生労働省、奈良県、奈良県医師会などに問い合わせたところ、色々なルートから工夫して納入させて下さいとの事でした。
それで、色々なルートから工夫して1,000回分以上納入していただきました。
これで半月分くらいは持ちます。
多い日は、1日に80キットくらい使います。医師一人の診療所としては多い方だと思います。
これまで過去最大の新規陽性者は、7月25日の34人でした。
30人以上はしょっちゅうです。
勿論、発熱外来に加えて、旧来の診療もしております。訪問診療もしております。
その上に結構遊びに行っているのだから、目まぐるしく動いていますよねぇ。
今日は休診日だったのですが、奈良県から大阪府を超え、兵庫県のとあるところに「視察」に行ってきました。





生きている限り、色々と蠢くのでしょうねぇ。
じっとしていられない人間なので、仕方ないと思っています。
高齢者(68歳)ですが、吉村知事の指示(7月28日から8月27日 までの行動制限)に従う気は毛頭ないです。今日も川西市のデパートで551の豚まん、ギョーザ、シューマイ、ちまき を購入してきました!!551蓬莱はどれも美味しいですねぇ。大好きです!!
多分ですが、今のところ、私も配偶者も、新型コロナにまだ罹患していない様です。
兵庫県川西市のデパートは少し混雑しておりましたが・・・・2,3日後に発症の可能性がありますね。きちんとマスクは着用しておりましたが、掛かるときには掛かってしまうので、運もあると思っています。
皆さまも、上手く感染を避けてください!! 多分、上手く避けられ続けると思うのですが!!