![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/0e/65fcec3699837f463aebd6043aff9a3e.png)
案内していただいた竹中ガイドさんは天川村在住です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/16/b637e05a7920ef526bf8954fb00f8e26.jpg)
天川村で、キノコに詳しい方おられたら、キノコガイドお願いしたいのですがと申したところ・・・
キノコですか。キノコはご老人たちの間でも、マツタケ以外は人気ないですねぇ。
マツタケだけは、何処に生えていのか、絶対に明らかにはしてくれませんが、知っているお爺さんがいて、それだけを求めて山に入らはりますが、その他のキノコには全く興味がない様子です。村で、山菜を取りに行く方は大勢おられますが、キノコを採りに行かれる人はおられません!との事でした。
キノコはアブナイというのが村人の一般的な見解で、誰も手を出さないですとの事でした。
と、なると、天川村周辺は、誰も手を付ける人がいないキノコ天国ともいえるわけですよね!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/16/b637e05a7920ef526bf8954fb00f8e26.jpg)
天川村で、キノコに詳しい方おられたら、キノコガイドお願いしたいのですがと申したところ・・・
キノコですか。キノコはご老人たちの間でも、マツタケ以外は人気ないですねぇ。
マツタケだけは、何処に生えていのか、絶対に明らかにはしてくれませんが、知っているお爺さんがいて、それだけを求めて山に入らはりますが、その他のキノコには全く興味がない様子です。村で、山菜を取りに行く方は大勢おられますが、キノコを採りに行かれる人はおられません!との事でした。
キノコはアブナイというのが村人の一般的な見解で、誰も手を出さないですとの事でした。
と、なると、天川村周辺は、誰も手を付ける人がいないキノコ天国ともいえるわけですよね!!
色々なキノコがはえてはいましたが・・・
食べたくなるほどの大きさ、数があるわけではなくて・・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/9f/d0db3efe93d5bb84eb9bfe0f5fc0e519.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/26/942bb040bccce1aebb05ef1a513b5922.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/b1/c65b1e65f6581053ba6d3d827d591b26.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/75/255507f8727faf438d64873d1582c7d9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/a3/0af2742089dae286b260f6cecc190c04.jpg)
面倒なので、同定のための採集すらしませんでした。
生きる意欲の陰り
老人性鬱の初期症状かもしれませんね
稲村ケ岳周囲のコース沿いでは、食べたくなるようなキノコの群生は、取りにけない場所に一か所だけですが、ありました。そのほかに、コースを大きく外れたところには、白い立派なキノコが生えている場所が複数ありました。とても危なそうな感じはしましたけどね。
食べたくなるほどの大きさ、数があるわけではなくて・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/9f/d0db3efe93d5bb84eb9bfe0f5fc0e519.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/26/942bb040bccce1aebb05ef1a513b5922.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/b1/c65b1e65f6581053ba6d3d827d591b26.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/75/255507f8727faf438d64873d1582c7d9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/a3/0af2742089dae286b260f6cecc190c04.jpg)
面倒なので、同定のための採集すらしませんでした。
生きる意欲の陰り
老人性鬱の初期症状かもしれませんね
稲村ケ岳周囲のコース沿いでは、食べたくなるようなキノコの群生は、取りにけない場所に一か所だけですが、ありました。そのほかに、コースを大きく外れたところには、白い立派なキノコが生えている場所が複数ありました。とても危なそうな感じはしましたけどね。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます