命のカウントダウン(健康余命3605日)

トレッキング、カメラ、陶芸、スキー、釣り、カヌー、遊びなら何でも大好き。仕事も好き、時間がない!

スーパーで超高級食材が安い!!

2020-04-20 23:54:50 | 美味しいもの!

今日もスーパー・マーケットに買い出しに行ってしまった。

冷凍食品は一週間分くらい仕入れたし、キノコも6種類買って、料理に入れる状態にまで加工して冷凍してある。卵もまだ1パックあるから、これと言って不足しているものは無かったのだが・・・・

冷凍食品、総じてグルタミン酸ナトリウムが入りすぎている様に感じる。

食べた後、上口蓋を中心に、痺れた様な感覚が残るのだ。

それと、味付けの方向性が似ていて・・・飽きる。

それで、このところ、面倒だしゴミの出る量が多くて困るのだが・・・・手作りも結構している。

もともと、何かを作ることは好きなのですよ。

物理的なものを作り上げるの好きなのですが、在宅医療なんて、患者さんに合わせてのオーダーメイド。

患者さんと、その周辺環境・周辺医療資源、介護資源、患者さんとご家族の御意向、経済力、介護保険の認定度など、多変数の中での創作作業なんです。

そう考えると、ケア・マネージャーの仕事は、とてもやりがいに満ちた仕事だと思うのですが・・・・見返りが少なすぎます。そして、いつもいつも板挟み

私、第一期でケア・マネ資格取りましたが・・・・全く役に立っておりません。

今回、取得した・・・一級小型船舶免許も・・・・同じ命運をたどる気がしてなりませんが・・・・

閑話休題、それはさておき

 

今日は、TRIALに行きました。20時過ぎに夜の訪問診療を終えて、通りかかったら駐車場が空いていたので、つい・・・引き込まれました。

そこで、驚きました。

フグの白子が¥680!!!

勿論速攻で手を出しました。そして、また、戻しました!!

どうせ買うなら、でかいやつ!!!と、一番立派な¥1,030のものと差し替えました!!

すごいでしょ!!立派でしょ!!

私はフグの白子、超高級食材と思っております。だって・・・・料理屋さんで注文するときは・・・

清水の舞台から2回くらい飛び降りる覚悟が・・・ちょっと大げさでしたね。

でも、まあ、こんな立派な白子、なかなかお目にかかれません。

それで、ちょっと気合を入れて味わうことに致しました!!

調理法はもちろん塩焼き(それ以外の調理法知らないです。)

両面をこんがり焼いて・・・

このプックリ感がたまりませんねぇ

酒器は、唐津の名手、川上清美さんの朝鮮唐津

酒は 天狗舞 純米山廃仕込

皿は・・・・作者不明??(知ってますけど、明かさない・・・皆さんの評価を知りたいです)の総織部ひっかき皿?

フグの白子の塩焼きって焦げ目が堪らんですなぁ

これが¥1,030!!!

幸せだなぁ!!!!!

でした。

一人ぼっちの宴です!!ちょっとウラ寂しくはありますが・・・・

やはり、フグの白子は美味しいです。特に・・・・焦げ目が格別!!

小さなことにでも喜びを見出さないとねぇ!!

 



最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (marurobo36)
2020-04-21 00:02:49
これは、羨ましい!!
一人暮らし状態でも こういうのが有れば、耐えられますかね??
しかし、これだけ立派なのは、お目にかかった事ないですね。。。
返信する
Unknown (camper)
2020-04-21 00:18:12
でしょ!!!
安売りスーパーだと思っていたTRIALでこんなのに遭遇して驚きました。
最近、驚きの遭遇が多いですが・・・・
私の味覚では、天然モノも養殖モノも白子に関しては全く見分けつかないです。(多分、本体に関しても、分からないと思います。鯛は違いが分かると思いますが・・・)
半分食べました。十分味わえました。

天然物の鯛も、平常時の半額程度で売っていますし・・・・
スーパーでイセエビまで売っていました。
価値観の変動、凄まじいです!!!

ところで、白子を盛っている、総織部の皿?
まるさんの評価や如何に
返信する
Unknown (camper)
2020-04-21 18:33:48
しょうもないことを言ってすみませんでした。
この緑の皿、私作何でございます。悪くはないでしょ!
ちょっと自慢したかったんです!!
返信する

コメントを投稿