命のカウントダウン(健康余命3605日)

トレッキング、カメラ、陶芸、スキー、釣り、カヌー、遊びなら何でも大好き。仕事も好き、時間がない!

ニュージーランドの新型コロナ事情

2020-04-28 22:14:06 | 新型コロナウィルス
<article>

(CNN) ニュージーランドは27日、国内で新型コロナウイルスを「排除」したと宣言し、種々の制限措置の段階をこれまでの「レベル4」から「レベル3」に緩和すると明らかにした。新たな感染者数が1桁にまで低下したことを受けて対応した形だ。

この日の記者会見では新たな感染者が1人、「感染疑いのある患者」が4人、死者が1人報告された。

アシュリー・ブルームフィールド保健局長は、新規感染者数の少なさから、自信をもってウイルスの排除という目的の達成を宣言できると述べた。ここでの排除とは、感染者がゼロになることではなく、個々の感染源が追跡できる水準にまでその数が低下することを意味する。

アーダーン首相は、新型コロナウイルスが「現在のところ」排除された状態になっているとしつつ、国として引き続き警戒する必要があると指摘。今後も少数の感染者は出るとの見通しを示した。

ただ感染者数が1桁まで減少したこと自体は「素晴らしい」とし、約5週間にわたりロックダウン(都市封鎖)などの制限を継続した国民の取り組みをたたえた。

制限措置のレベル3への引き下げは28日から行われ、企業は部分的な業務の再開が認められる。自宅の外では互いに2メートルの距離をとるといった制限は継続する。

学校も規模を縮小して再開。製造業や林業なども同様に再開するが、可能であれば在宅勤務を行うよう求めている。

海水浴など感染リスクの低いレジャーは認められる。結婚式や葬儀なども参加者が10人までなら開催できる。

図書館や美術館、ジムなどの公共施設は引き続き閉鎖される。新たな制限措置は2週間後の来月11日まで継続し、その時点で検証を行う予定。

</article> <section>

素早い対応で鎖国状態を作り上げ、ロックダウンも開始したアーダーン首相の手腕が高く評価されている。しかし、今後の緩和と感染コントロールのバランスが問題だ。
私は、スウェーデンがコントロール失敗例で、ニュージーランドが成功例だと単純には思っていない。
数年という長いスパンで考えて、どちらが正解だったのか・・・・多分、数年たっても正解は分からないだろう。未知の問題に対する解は、国民の納得さえ得られたらいくつでもあり得ると思う。
USAのとっている道ですら、国民が納得するのであれば一つの解なのだろうと思う。
日本は、自虐的な文化人が多くて、日本のとっている方策が間違っている、遅れているなどという人が多いが、なかなかユニークであり、そんなに悪くない策だと私は思っている。遅れているという人は、一体どこの国に追いつきたいのかと思ってしまう。
ニュージーランドは、一つのお手本を示してくれました。でも、これからが問題です。中国も同様です。
日本の「ずっと瀬戸際作戦」どこまでうまくいくのでしょうね。日本も世界から注目されています。「どうして、ロックダウンしないで、感染爆発しないのだ!」と。
少なくとも、GWが明けるまでは可能な限りステイホーム!!!私たちの頑張りの結果は、2週間後に数値になります。選挙よりよほどスリリングな直接民主主義???楽しみながらステイホームしましょう!!!
 
</section>
 
<section></section>


最新の画像もっと見る

コメントを投稿