高齢者の自動車事故が目立ちますね。19日に起こってしまった福島市の事故は、97歳の男性が運転していた軽自動車の暴走が原因の様です。
高齢者が増えて、高齢の運転手が増加すれば、高齢の運転手が引き起こしてしまう交通事故も当然増えるのですが・・・・
高齢者特有の反応の鈍さとか正常な反応を示せなかったゆえの事故が目立ちます。最も目立つのが、ブレーキとアクセルを踏み間違ったのではないかと思われる事故です。
ブレーキとアクセルの踏み間違い事故を防ぐためには、オートマではなく、マニュアルの車に乗ればよいと言う意見もあります。なるほど、マニュアル車であれば、ブレーキとアクセルの踏み間違い事故は回避できる可能性もあると思います。(回避できない場合もあるとは思います)
かくいう私も68歳の前期高齢者です。私は古い車に乗りたいので、わざわざ日常使いの車もマニュアルのビッツです。でも、先日、慌てている時に、バックで塀にぶつけてしまいました。マニュアルでもぶつける時はぶつけます。
最近では、事故を回避できる装置が付いた車が増えていますよね。自動運転まで行かなくても良いので、事故を回避できる装置つけた車しか販売できなくすれば多くの事故は回避できると考えます。
80歳以上には制限をつけろとか言う方もおられますが、年齢で差別する事は、色々な差別につながっていく行為だと思います。自動車一般の安全性を向上させる方向で考えていきましょう。それが今後の高齢化社会、多様化した社会に適応していく道だと私は考えます。
最近では、事故を回避できる装置が付いた車が増えていますよね。自動運転まで行かなくても良いので、事故を回避できる装置つけた車しか販売できなくすれば多くの事故は回避できると考えます。
80歳以上には制限をつけろとか言う方もおられますが、年齢で差別する事は、色々な差別につながっていく行為だと思います。自動車一般の安全性を向上させる方向で考えていきましょう。それが今後の高齢化社会、多様化した社会に適応していく道だと私は考えます。
やりたくてやったわけではないだけに、加害者も気の毒といえば気の毒ですが、そのための運転免許証であり、責任をもって運転しなくはいけないということですね。
ブレーキとアクセル、あれだけ近くに真逆のものが付いているというだけでも構造的には問題があるように思いますが、いまさら別の操作装置をあてがわれても対応できそうにありません。
一昔前に比べて、旅客機の安全性がグンと向上したように!!
やればできる!!
今日も大変お疲れ様でした。
いつも温かいリアクション
ありがとうございます。
97歳の方に免許証交付した公安委員会側にも
門田ありかと思います(;_;)
75才を過ぎてからは、運転する時の条件を考えてます。
後は「道」と「天気」と「時間」を選べる余裕が、必要でね。
無意識のうちに、直進と左折だけで走って行ける道を選んでますね。整備は何十年も、同じ人に頼んでいます。バッテリーは新しいのを使っています。80歳に成ったら、運転止めます。
免許に制限を付けるのも良いとは思います。一番良いのは花鳥風月さんの様に運転者自らが自分の能力を正しく判定して自分で制限する事なのでしょう。でも、普通の方にはんかなか難しい。「自分は大丈夫という正常性バイアス」も働いてしまいますしね。
ですから、性能の良い事故防止装置の付いた車の普及を私は望んでいます。