PLUS C HOME 泣き笑い日誌 

注文住宅建築活動や私生活で色々学ばせて頂いたことを掲載させて頂きます。

地盤改良が必要!

2016-04-28 12:25:18 | 日記
 鶴見区の諸口にて家を建てる前の地盤の改良工事が完了しました。

 

 地盤調査によっては、地盤の表層改良や改良杭や鋼管杭などを施工

する場合が有ります。

 今回の工事は地盤改良杭を約30カ所程施工しています。地盤の支持層

まで改良杭を施工しますので、建物の不等沈下を防ぎます。

熊本の事を思う

2016-04-17 19:01:17 | 日記
 熊本の地震は、本当に怖い出来事です。

 特に家が倒壊してその下敷きになってお亡くなりになっている方が

大変多いことに身の引き締まる思いでいます。

 古い建物は、残念ながら耐震性が低いので倒壊することは

仕方ないことなのですが、東海大学の学生寮が古くなく軽量鉄骨で

建てられていながら倒壊したのが残念でなりません。しかも2名の

大学生が犠牲になりました。

 私達もマイホームを提供している者として本当に注意して

お客様にマイホームを提供していかないと強く思っています。

夫婦でゴルフ

2016-04-14 11:46:13 | 日記
 先日、休みを合わせて奥さんとゴルフに行ってきまいた。

3か月前から週に2回ほど一緒に練習場に行きあるレベルに

なったのでコースをまわってみることになり大阪でおそらく

一番安いゴルフ場に行ってきました!(泉南パブリックゴルフ場)

基本料金が5000円 2人でまわるので500円プラスで5500円

となります。この価格で18ホール回れるのですが、同じ9ホールを

2回まわるコースとなっているのですが、練習にはもってこいの

コースです!

 ただし、うまい方にはお勧めできません!あまりにもグリーンが

整備不足でボールが跳ねるのでかなり難しくここでパターをやりなれると

他のコースではえらいことになってしまうぐらいです。

 奥さんは、私の3倍ぐらい楽しんで最後の2ホールダウン寸前でした。

 体力をつけるために始めたゴルフですのでこれからも夫婦で続けて

行きたいものです!

ゴルフ

2016-04-07 14:31:30 | 日記
 昨日、兵庫県の三木市へゴルフにいってきました。

 事業主さんとのゴルフでお連れの方が大変楽しい方でしたので

思いっ切り楽しいゴルフをさせて頂きました。

 ゴルフの経験だけは長いのですが、どうしてもグリーンを読むのが

へたくそでそこでスコア―を落としてしまうことが多いのですが

昨日は、キャディーさんの指導が良くパターで多くたたくことなく

すみました。

 

 この方、(キャディーさん)キャディーになってからゴルフを始めて

間がないそうなのですが、グリーンのラインと距離感を私の技量に合わせて

教えてくれるのでパターが入る入る(笑)

 良いキャディーさんと良いメンバーに恵まれるとゴルフも仕事も楽しい!