PLUS C HOME 泣き笑い日誌 

注文住宅建築活動や私生活で色々学ばせて頂いたことを掲載させて頂きます。

ともだちMへ 9

2015-02-28 20:07:47 | 日記
 何でも業者まかせにしてしまってはいけない!

人気のあるエリアでは、そのエリア内で購入するだけが目的になってしまい、

営業マンから「人気のエリアですから完成前にほぼ売れてしまいますので決定は

早い方が良い」とすすめたれて完成前に契約するケースがある。
 
購入が決まった事に安心して、細かい仕様は業者まかせにしてしまう人がいますが、

おまかせしすぎると、自分が想定していない色や意匠性になってしまうことが多い

です。

 よいパース(完成予想図面)があってもあくまでも予想図面です。

 つい最近実際にあったのですが、軒を25cm程出す図面になっていたのですが

その部分の材料費や大工さんの手間がかかるのでその部分を勝手に無くしてしまっ

ている工務店さんもいました。(当然やり直ししてもらいましたが・・・本当に

こまってしまう)また、外装の色も間違うことやクロスの品番間違い・・も少なくないので注意!

 建物が未完成のうちに契約する時は、具体的にカタログや見本品などを見せて

もらいながら説明してもらってください。可能なら、過去の施工例や現在進行中の

現場などを見せてもらうと施工会社のレベルやセンスが分かるよ!

 では、明日また書きますね!

追伸:昨日は、パソコンにお茶をかけてしまい復旧作業に時間がかかり書けませんでした。ごめん!

   

  玄関の横にこんなシューズクロークがあれば本当にたすかる!

  

ともだちMへ 8

2015-02-26 18:01:34 | 日記
 駅から徒歩10分という表示をチラシやネットなどで目にすると思うけど、この徒歩○○分

と書いてあり、駅近とアピールしているのですが、そのまま鵜呑みにして自分で確認しないと

失敗してしまう!

 営業マンの車で案内されてしまうので、資料や営業マンの説明で徒歩10分だと言われて

それを信じてしまう人も少なくない。車で案内されているので分かるはずもないですね!

 その物件を購入してから実際に歩いてみると、幹線道路の横断や信号待ちで実際は15分

~20分という事も少なくないのです。僕ら大人は大丈夫として、子供の通学は気を付けたい

学校までの距離が徒歩10分とあってもそれは大人の徒歩スピードであって子供達の歩くスピード

ではその倍はかかると思っておいていいのでは。

 どうしてそんなことが起こるのか?

 ナットや広告などに掲載されている「駅から徒歩○○分」という表示は、実際に歩いた

○○分ではないのです。不動産の表示規範で80mを1分で計算した概算値。途中にある

信号や踏み切、坂道、なんかは、入っていない。

 物件を購入する前に必ず自分の足で歩いて確かめてみて下さい! その際、時間帯別で

確認をすることです。朝と夜では、同じ通勤通学ルートでもかなり違う雰囲気になっているよ!

特に、夜間の帰宅路に街灯の確認は必ずチェックして!最近、本当に物騒なので!

 では、また明日書きますね!


 追伸:玄関横にこんなシューズクロークがあれば玄関がいつもスッキリ!

    

ともだちMへ 7

2015-02-23 18:37:50 | 日記
 家を選ぶ時の条件の一つとして日当たりを一番に上がる人は多いみたい!

 実際にあった話で、探していた物件条件にあてはまる物件があると不動産会社さん

から連絡が入り早速現地を見てみることになり、日当たりチェックはもちろん一番に

チェックします。

 販売区画は10区画で南側道路面に4棟、北側道路面に6棟建築予定でした。北側の家は

南側より一段高いひな壇になるという配置です。すでに完成しているから建物の中に入って

、日当たりや間取りをチェックしてみると、どれも甲乙つけがたい物件なので、悩んだ末に

少し価格は高いのですが南側の一番日当たりの良い物件を購入しました。頑張って購入した

甲斐があって家中ひに陽射しが差し込んで、購入された方も大喜び!しかし、数年後に

目の前に新しい建物が建ち、一番の条件にしていた日当たりが悪くなってしまいました。

その家の前のエリアからは「近隣商業地域」と呼ばれるエリアだったため5階建ての

施設が建てられてしまったのです。そうなると何のためにこの物件を購入したのか分からなく

なります。

 物件を購入する時は、今の現状だけで判断せずに、そのエリアでは将来的にどのような

建物が建てられる地域なのか確認が必要!

 近隣に大きな空地やパーキングがあると要注意!営業マンにどのような建物が建てられるか

確認しないといけない。

 もし、パチンコ店やカラオケボックスといった娯楽施設が建てられると日当たりどころではなく

住環境もがらりと変わってしまう!

 では、明日、明後日はお休みです。

 追伸:対面式キッチン前のスペースにスタディーコーナーを設けると子供の勉強ぐせが出来るとか?

    

ともだちMへ 6

2015-02-22 17:43:14 | 日記
新築物件の相場と比べて中古物件の価格は安つくよね!土地も広く安いなど、

中古のメリットはたくさんあるけど、後々のメンテナンスのこともしっかり

と考えておかないとあかん!

新築物件に比べて当面の購入資金を安く抑えられると考えて中古物件を選ぶ

人も少なくないけど、住んでからすぐに外壁の補修や雨漏りの修理などメン

テナンス費用がかかることが意外と多いよ。

 あれもこれもメンテナンスが必要になって結局、新築物件より総費用で高く

ついたなんてパターンもある。

 今住む事だけを考えて、中古物件で広くて安い買い物の選択肢もあるけど、

ずっと住み続けるマイホームなので契約前にリフォーム業者や建築の専門家

などに立ち会ってもらって、将来的なメンテナンス費用を見積もってもらう

ようにしてね!
 
 マイホームと言う買い物は、ほとんどの人にとって、人生で一番高い買い

物やから、建売物件の画一的な雰囲気や間取りがあまり好きになれない。

 自分の思うようなプランで自宅を建てたいと思ってる人も少なくないと思う。

 更地から購入して、工務店に希望の建物を建築してもらうつもりで、その

土地の日当たり、立地、面積と申し分のない物件があり、不動産営業マンに

相談し、「大丈夫ですよ。希望の間取りが入りますよ」という説明され契約を

決めてしまってはいけない。不動産の営業マンは、必ずしも建築のプロと言う

わけではないので、彼らの説明を鵜呑みにするのは失敗のもとになるよ!

 経験豊富な不動産営業マンでも、更地の現場を見ただけで建築をイメージする

のは難しいので、Mさんが土地の販売図面だけを見て建物をイメージするのは無理。


 土地の契約後にお客さんの希望するプランはこの土地では無理と工務店さん

から言われても契約してしまった土地をどうすることも出来ないよ!

 建築の専門家でない不動産営業マンの根拠に乏しい主観的な説明だけを信用

してしまうのは考えもの。

 土地の購入前には、必ず設計会社や建築会社に建物のボリュームプランを作ってもらて

みてね!

 もちろん、建築会社さんが無償でボリュームプランを作成してくれる訳ではないけど

「良いプランが出来ればそちらで契約します。」と頼めば応じてくれると思う。

 では、明日も書くね!

 追伸:玄関を入ってすぐに階段室をつくるならこんな感じにすると開放感あり!


ともだちMへ 5

2015-02-21 18:10:54 | 日記
 家さがしをスタートして10件程の物件を見てくるとその物件が自分にとって

良い物件かどうか分かってくるよ!

気に入った物件が見つかった時は、何回か現場に足を運ぶよね!いつ現場を見に行くか

やけど、案内してもらった時は、駅までの距離や周辺の環境、間取りや収納、日当たり

なんかも申し分なし、公園もちかくにあるという物件でも、いざ取引が済、引越しして

みると、家の前の道が幹線道路の抜け道になっていたり、平日は大型トラックなどの交通

量が案外多く、うるさくてしかたがないとこともある。また、ゴミ置き場の確認も近所の

方に確認しておかないと自分の家の前がゴミ置き場になっていたなんてこともあるよ!

 一生に一度の大きな買い物やから全部の条件を満たしてくれることは少ないけど、想定

外の要素は極力なくして行った方がいい!また、デメリットを知った上で納得して購入へ

進むことが大切!

 休みの日だけとか同じ時間帯だけ物件を見学するのではなく時間帯や曜日を変えて色々

な角度から物件を知るように!

 とは言ってもなかなか時間を取れないものなのでアドバイザーでもある営業マンに教え

てもらうか、自分で近所に住んでいる人に聞き取りをしっかりしてみてね!

 では、明日も書きますね!

 追伸:家創りは何かにこだわると楽しくなるよ!
 
    
    この家は、玄関横に多目的に使ってもらえる約4帖程の土間スペースを作った家