こんにちは。
我が家の車イプサムのタイヤの山が減り夏頃から給油の度に交換を勧められていましたが、スリップマークも出てませんでしたので、そのままにしてました。
でも明日は家内と高速を使ってお出掛けするので、流石に高速道路では危険ですので、先ほど自動車屋さんに勤める後輩に取りに来て貰い交換する事にしました・・・購入してから7年半で2度目の交換です、早いのか遅いのか分かりませんが距離は前回交換してから約1万8千kmです。
お値段は1本14,000円か11,700円のどちらにしますか?と聞かれ、迷わず安い方で、差額の分でETC車載器を買う事にしました・・・今頃と思われるかもしれませんが、高速道路を利用するのは滅多に有りませんし、土日祭日は仕事ですのでよけいに必要が無かったんですが、これからは長女も免許取得しますので、まぁ~この際、序でお願いした訳です・・・それと明日は信じられないかも知れませんが家内の高速道路デビューなんですよ、免許を取得して28年も経っているのに!本人が申すには機会が無かっただけと言ってますが、実は怖いようですよ。
で、明日は東海北陸自動車道を利用して飛騨方面へ紅葉を楽しみに行って来ます、綺麗な写真が撮れたら投稿しますね。
そうそう子供が生まれてからは、二人で遠出するの始めてかも・・・?
カフェ・カーダモン
我が家の車イプサムのタイヤの山が減り夏頃から給油の度に交換を勧められていましたが、スリップマークも出てませんでしたので、そのままにしてました。
でも明日は家内と高速を使ってお出掛けするので、流石に高速道路では危険ですので、先ほど自動車屋さんに勤める後輩に取りに来て貰い交換する事にしました・・・購入してから7年半で2度目の交換です、早いのか遅いのか分かりませんが距離は前回交換してから約1万8千kmです。
お値段は1本14,000円か11,700円のどちらにしますか?と聞かれ、迷わず安い方で、差額の分でETC車載器を買う事にしました・・・今頃と思われるかもしれませんが、高速道路を利用するのは滅多に有りませんし、土日祭日は仕事ですのでよけいに必要が無かったんですが、これからは長女も免許取得しますので、まぁ~この際、序でお願いした訳です・・・それと明日は信じられないかも知れませんが家内の高速道路デビューなんですよ、免許を取得して28年も経っているのに!本人が申すには機会が無かっただけと言ってますが、実は怖いようですよ。
で、明日は東海北陸自動車道を利用して飛騨方面へ紅葉を楽しみに行って来ます、綺麗な写真が撮れたら投稿しますね。
そうそう子供が生まれてからは、二人で遠出するの始めてかも・・・?
カフェ・カーダモン