![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/33/d5/f548fbbeb17af80a2a2928c610848568_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/76/e3/f69b2bc33e004c36913c8a53df720e2c_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/20/a3/6b1c38d098fdd060bbc43bcd01ab539e_s.jpg)
木曜日に保育園のそり遊びに行ったごんた
夜熱は出なかったものの、早速舌先に口内炎が一つ。しきりに足首の痛みを訴えていました。
翌日も、足の痛みを訴え、夜に、舌先が2個に増え、上唇と下唇が痛いと言う。
舌が2箇所大きく潰瘍化し、下唇は1箇所が大きく潰瘍化し、もう1箇所が、出来かけていました。
夜には、よだれをたらしながら、ふーを言いながら、息を吸って、痛みを我慢していました。
が、今日、土曜日はさすがに限界を超えたらしく、ゼリーの生活に入りました。
すると、ハイジが、
お豆腐をスプーンで流し込んだり、りんごを吸って汁を作ったりしてあげています。
私は、「1食や2食食べなくても・・・・」
親がいい加減だと、子どもは協力し合い、思いやりあったりしてきますね。
夜のごんたの体温は、37.2℃
平熱の低いごんたにしては上がりましたが、さほどに上がっていないので、これで口内炎が落ち着いてくれればと思っています。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます