北帰行で、カモたちで賑わった池もだんだん淋しくなってきました。
次に会えるのは秋から冬にかけてですが、元気な姿をまた見せて欲しいものです。
オナガガモは名前の通り尾羽の長いカモで、オスは首の白い模様が頭のほうまで切れ込んでいるのが特徴です。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/54/23bdef5418bf2d6fa2a1597d2cbf1fb7.jpg?1613365412)
ふだん気づきにくいですが後頭部にはうっすら緑色に輝く構造色があります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/ed/a35fa10a974d84516ff548b255051059.jpg?1613365412)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/4b/4e55f04321f26cd1500cdef6778fc581.jpg?1613365412)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/62/65765e196ad2ce6392fcf742ba28819c.jpg?1613365412)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/0d/b1ca3501eafb58213627a4dfaf9a01be.jpg?1613365417)
首を伸ばすと他のカモ類に比べて細長くシュッとした印象があります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/83/5ac8ef00de61d83c40aab7ba976b7b27.jpg?1613365417)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/55/444c7004f7c44e3c2ed78a9ce23e7afd.jpg?1613365422)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/54/23bdef5418bf2d6fa2a1597d2cbf1fb7.jpg?1613365412)
ふだん気づきにくいですが後頭部にはうっすら緑色に輝く構造色があります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/ed/a35fa10a974d84516ff548b255051059.jpg?1613365412)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/4b/4e55f04321f26cd1500cdef6778fc581.jpg?1613365412)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/62/65765e196ad2ce6392fcf742ba28819c.jpg?1613365412)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/0d/b1ca3501eafb58213627a4dfaf9a01be.jpg?1613365417)
首を伸ばすと他のカモ類に比べて細長くシュッとした印象があります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/83/5ac8ef00de61d83c40aab7ba976b7b27.jpg?1613365417)
オナガガモのメスは全体的に褐色でとても地味ですが、その羽模様は地味なりの美しさがあります。
オスほどではありませんが尾羽は長いです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/1a/36a5beb4389be01116a5398a1795d750.jpg?1613365417)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/0f/96fba5e790692fb8f5f0bf5c32d4a8a8.jpg?1613365417)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/2e/b4a643df5cde111cba9bf8f90f2a2295.jpg?1613365422)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/1a/36a5beb4389be01116a5398a1795d750.jpg?1613365417)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/0f/96fba5e790692fb8f5f0bf5c32d4a8a8.jpg?1613365417)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/2e/b4a643df5cde111cba9bf8f90f2a2295.jpg?1613365422)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/55/444c7004f7c44e3c2ed78a9ce23e7afd.jpg?1613365422)
逆立ち泳ぎをして水中の植物や種子などを採餌しているところですが、水面採餌ガモに特徴的な姿勢です。