ヨシ原に生息するクイナ 2022-02-06 | 野鳥 クイナは河川や湖沼などの水辺に生息し、日中は草むらに隠れてなかなか姿を見せてくれませんが、時折、水際に出てきては採食したりします。食性は雑食性で種子、魚、水生生物などを食べます。クイナは警戒心がとても強く、少しでも身の危険を感じると、飛んで逃げるのではなくて、すぐに茂みに逃げ込みます。ちなみに採餌して歩いている姿は見れても、飛んでいる姿は滅多に見ません。背中は茶褐色で黒くて太い軸斑があり、腹部から脇にかけて白黒の横縞模様があります。また、クチバシの下側は赤いです。ブログのランキングに参加しています。下のバナーをクリックしていただけたら、ブログ更新の励みになります。よろしくお願いします。