アトリは冬鳥として秋にシベリア方面から大群で日本に飛来しますが、その飛来数は年によって大きな変動があるようです。また名前の由来は「集団の鳥」という意味での「集鳥=あつとり」から「あとり」と呼ばれるようになったと言われています。
橙色と黒のコントラストの美しい鳥です。メスの冬羽は頭部は灰色みを帯びた褐色で黒い頭側線があります。
時々、地上に降りては種子を食べたりします。
ブログのランキングに参加しています。
下のバナーをクリックしていただけたら、ブログ更新の励みになります。よろしくお願いします。