徒然なる野鳥のままに悠々散歩

週末には近くの公園、丘陵や海岸を散歩しながら野鳥の撮影を楽しんでいます。

オシドリ

2024-10-26 | 野鳥
オシドリは日本では本州中部以北で繁殖し、本州以南に南下して越冬する漂鳥です。
春夏は山地の樹木に囲まれた川、湖、池で見られることが多く、秋冬は低地でも見られます。

背中の両側には銀杏羽(いちょうばね)と呼ばれるオレンジ色で銀杏の葉の形をした羽がありよく目立ちます。
これは三列風切の一枚が変化したもので、メスへのアピールポイントになっています。













仲良く寄り添いながら泳ぐオシドリのペアです。



現在、ブログのランキングに参加しています。
下のバナーをクリックしていただけると、ブログ更新の励みになって嬉しいです。
  にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ



最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (talk_to_keijiro)
2024-10-26 21:16:02
凄く美しい鳥ですね。
こんな野鳥と出会えたら、
心がいつまでも感動に震えることでしょう。
素晴らしいオシドリの記事と画像をありがとうございました😊
返信する
Unknown (Unknown)
2024-10-27 16:37:20
@talk_to_keijiro いつもブログを読んでいただき、また温かいメッセージありがとうございます。
返信する
Unknown (だんだん)
2024-10-27 20:51:52
不躾ながら、カービングそっくりなのでビックリです。どっちがどっち…????
返信する

コメントを投稿