コオバシギはシベリアやアラスカなどで繁殖し、オーストラリアなどで越冬します。日本には渡りの時期に旅鳥として飛来します。コオバシギも類似種のオバシギもずんぐりした体をしていて、コオバシギはオバシギより体は小さめですが、並んでいないと両者の差はわかりません。
冬羽から夏羽に換羽中のコオバシギです。
コオバシギの夏羽はオバシギとは違い頭から上腹部にかけて赤褐色をしているのが特徴です。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/bb/032cac1f69795aade8ae6e909929d5c4.jpg?1683519167)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/28/cf8e6fbf39f544dae015cef5422a1af1.jpg?1683519167)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/3f/24596ae76ad89a7d0b4815d86e65228d.jpg?1683519167)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/4d/38b783b920af4aa29b5f0c4ced99d30d.jpg?1683519167)
背後にいるのがキアシシギです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/f2/12c513d72fa2cbba0eb7cf8af49fe8f2.jpg?1683519194)
現在、ブログのランキングに参加しています。
下のバナーをクリックしていただけるとブログ更新の励みになって嬉しいです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます