キョウジョシギ(1) 2023-05-08 | 野鳥 キョウジョシギは日本には旅鳥として春や秋に飛来し、干潟や砂浜などの沿岸部で見られます。砂浜で採餌中のシギ類の群れの中にキョウジョシギが7羽混じっていました。 体上面の赤褐色と黒のまだら模様が京都の女性の着物に似ていることからキョウジョシギ(京女鷸)と名づけられたようです。シギ類としては首も足も短くずんぐりした体型です。橙色の足がよく目立ちます。顔から胸にかけては白黒のまだら模様で、まるで歌舞伎の隈取のようです。現在、ブログのランキングに参加しています。下のバナーをクリックしていただけるとブログ更新の励みになって嬉しいです。 #キョウジョシギ #野鳥 #写真 #みんなのブログ « コゲラ | トップ | ルリビタキ(1) »
4 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 Unknown (suisuimedaka) 2023-05-08 19:44:38 ほんとだ〜💕歌舞伎の隈取りに見える🤣 返信する Unknown (おしゃべり花) 2023-05-09 07:44:28 お邪魔したいと思っていましたが、ブログ名を忘れてしまい、ブログにお邪魔できませんでした。相変わらずきれいな写真です。 返信する Unknown (cello0501) 2023-05-10 23:44:20 @suisuimedaka いつもブログを読んでいただきありがとうございます。 返信する Unknown (cello0501) 2023-05-10 23:45:28 @おしゃべり花さん、コメントありがとうございます。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
歌舞伎の隈取りに見える🤣