車で、家を出るときは、
曇っていた。
風は冷たくて、流石に
二十四節季の(大寒)だ。
用達しのためにハンドルを握って走り出したが
現着する前から雪が降り出した。
降り出しは、ふんわりと
なんとも可愛らしいもので
白い妖精のような感じがする。
しかし、
これはまずいぞ
『風雪流れ旅』に出てくるみたいな雪になってきた。
紙吹雪じゃあるまいに。
降ってくる雪は見る角度によって
黒く、灰のようで
一瞬、トンガの降灰は、どんなだっただろう
こんな呑気なことは、言ってられないほどだっただろう。
なにせ、黒いガラスみたいなものだから。
こちらの降り始めた雪は、
吹雪になって、舞って、流れ
市役所の駐車場に建てられた、ATMのガラスの部屋に入るまで
どれだけ雪まみれになるんだろうと思うほど。
雪が微かに積もり始めた。
タイヤがスリップしないかしら
それこそ、これも
(体感=大汗)笑
全ての用事を早めに済ませ
家路に急ぐ
途中、、、
田んぼ道に差し掛かると
一切、雪の気配が消えた!
降った形跡もなし。
自宅に帰っても
一切の雪の痕跡は無し。
お隣に泊まっている車は濡れてないのに
私の車だけが大汗かいて
戻ってきたように濡れている。
あれだけ雪が降っても
青空が少しみえてはいたっけー。
もし、雨だったならば
『キツネの嫁入り』と言うのだろうが、
雪の場合は、なんて言うのだろう
『キタキツネの嫁入り』か?(笑)
『シロクマの嫁入り』か?(笑)
人がその場所で
被ってしまうことは
動かないと、その事象はそのまま
動いてみれば
雪の降ってない道に当たるのかも。
いや、雪が降ってない場所があると実感する。
反対に
私が家だけに居たとしたら
今日は、雪が降ったと、知る由もない。
不思議なもので
その時に居た場所、それぞれ。
人の気持ちも
動かさないでいると
沈んだらそのまま。
その場所に居る感覚だけが残る。
良い思いでいるならば、そのままでも良いけれど、
どうしょうもない思いに
打ちのめされているならば
心を
気持ちを
すこしズラしてみたら。
見えてくる景色が変わるよ、きっと。
一つ場所
一つ方向だけで、あるはずがない
360度
角度を持っている!
2度目の大雪に
そんなことや
あんなこと
あの人のことや
この人のこと
寒さも、大寒が過ぎて
しばらく我慢してれば
節分が来て
春が来る
そう、春が来るんだよ。
もうすぐ春がくるんですね…
自分に向けて頂いたお手紙のように
元気をもらいました。ありがとうございます。
まさしく〜
あなたに向けて書いたのですよ(∩˃o˂∩)
個人的に深掘りしませんが、麦さんも、みんなも、色んなことに混沌としてますよね。
春が近いと思いたい。
いや、願いたい。
360度、見渡せば、少しづつ、見つけられることもあると思いますので。
『海だけですけど〜』って言わないでくださいね(笑)
やっぱりそうなんですか〜✨😭✨💕💕💕
嬉しすぎます〜〜〜😭😭😭✨✨✨
心から感謝です。ありがとうございます😊。
皆様のブログに訪問したり、周りを見回す心のゆとりを持って、生活したいと思います。
いつも素敵な内容と思いながら読ませて貰っていましたが
このblogの内容、とても素晴らしいですね‼︎忘れないように心にしまって、人生行き詰まった様に思う時には、雪の雲の隣の青い空の下に動ける様にしたいと思います
ありがとうございます‼︎∩^ω^∩
以心伝心でしたね(^_−)−☆
素敵な感覚と文章を書く麦さん!
できるなら、元気でいてほしいと、私だけではなく、麦さんのファンの方々が思ってらっしゃることですよ、きっと。
私は思うんです。
みんないっぺん通りに、平坦な道じゃない。
しんどいときは、その道をしんどくなく歩いている人が、しんどい人にエールを送る。
また、しんどくなかった人が、今度しんどくなった時に、その時、しんどくなくなった人からエールをもらう。
でしょ?(笑)
周りをみれば、色んな人がいるものでしょ〜♪
みんなで、それぞれの春を迎えましょう
はじめましてm(__)m
いつも、そんな風に、読んで頂いているのですか⁉️
あら、まーwww
ありがとうございます。
湖の近くに住んでいるせいか、雲の流れが激しいのか、雨や雪の境目を間近に見ることがよくあります。この日もそうでした。
ちょっと、人の立ち位置も同じかしらと、自分なりの解釈で(笑)
もう、好きなように書いてますので、また、お立ち寄り下さいませ。
あ、帝釈天!
あの中の彫刻?
レリーフ? どれだけ腕の良い宮大工さんが彫ったのだろうと、素晴らしさに立ち尽くしました。
昔の友達が、あの近くに住んでいたことがあったものですから(*^▽^*)
また、私も、ブログ読ませて頂きますね。