遅ればせながら今年の目標は「健康第一」です。
タバコ、酒、止めないまでも20%ダウンで行きたいです!!
え~っと、カテゴリーが「ヲタ!」になっていますので飛ばして構いません。。。。
色々、適当にネットをボンヤリとでも見ていると欲しい情報は意外に引っ掛かるもので・・・。
「スーパーロボット大戦Z」の続編が出るそうで4月の14日発売らしい!!
Z以降の、ここ最近のスパロボはどうにもこうにも参戦ロボットが帯に短しタスキには全然足りない感じで
買う気が起きなかったのだが・・・。
今回は20周年記念って事で力が入ったのα以来の豪華ラインナップ!!!
・新規参戦
「機動戦士ガンダムOO」
「コードギアス 反逆のルルーシュ」
「装甲騎兵ボトムズ」
「装甲騎兵ボトムズ レッドショルダードキュメント 野望のルーツ」
「装甲騎兵ボトムズ ペールゼン・ファイルズ」
「地球防衛企業ダイ・ガード」
「劇場版マクロスフロンティア ~イツワリノウタヒメ~」
「劇場版 交響詩篇エウレカセブン ポケットが虹でいっぱい」
「天元突破グレンラガン」
「劇場版 天元突破グレンラガン 紅蓮篇」
「真マジンガー 衝撃!Z編」
・参戦作品
「劇場版 機動戦士Zガンダム」
「機動戦士ガンダム 逆襲のシャア」
「新機動戦記ガンダムW(TV版)」
「機動新世紀ガンダムX」
「∀ガンダム」
「機動戦士ガンダムSEED DESTINY」
「無敵超人ザンボット3」
「無敵鋼人ダイターン3」
「無敵ロボ トライダーG7」
「戦闘メカ ザブングル」
「宇宙大帝ゴッドシグマ」
「宇宙戦士バルディオス」
「六神合体ゴッドマーズ」
「超獣機神ダンクーガ」
「獣装機攻ダンクーガノヴァ」
「超時空世紀オーガス」
「THEビッグオー」
「OVERMAN キングゲイナー」
「超重神グラヴィオンツヴァイ」
「創聖のアクエリオン」
「真(チェンジ!!)ゲッターロボ~世界最後の日」
「マクロスフロンティア」
(面倒なので某2chまとめ的サイトから拝借しました)
新規参戦では目玉は当然「コードギアス」と「グレンガラン」って所でしょう
期待はコードギアスですがルルーシュは仲間になるのかな~?
ルート選択で「ルル」or「コーネリア」ぽくなるのかな?最悪、参戦機体が「ランスロット」のみ
になる危険性がある気が・・・。さすがにそれはないよね??
とりあえず「紅蓮弐式」のズゴックの爪みたいのでブッ刺してみたいので1週目は迷わず
黒の騎士団ルートと言う事で。。。
「グレンラガン」は残念ながら最近は萌えアニメにフケって見てないっす。。。
(まぁ、両立できそうな雰囲気ありそうですが・・・。)
「ボトムズ」も最近のは見てないな~、予習しなければ!!
火力不足な気がしんでもないが大丈夫か???
「oo」はいいや・・・。異星人対策無駄に出来そうだけどイラナイ子で終わりそうな予感。。、
「地球防衛企業ダイ・ガード」 うーん、知らんな。。多分見てない、まだまだヌルヲタ
って事で安心です。
「エウレカセブン」は・・・。アネモネが居ればそれでいいです「バスクーードクライシス!!」と大声で叫びたい今日この頃。
過去参戦もガンダム系は実に充実でZはあるし逆襲も∀もSEEDもあるし
「ZZ、F91、v、やらetc」が無いと騒ぐのは少数派だろうし戦力的には十分魅力的です。
注目すべきは「トライダーG7」を出した所で何故か好きで、ぐ~たら少年は熱中して見てたし
スパロボでも精神コマンド「社長」(?)の異質は好きだった
「ダイターン3」(声優どうするんだ?)は出演作品多く活躍するけど「ザンボット3」の参戦は嬉しい。。。
あんなに物悲しい最終回未だに見たことないし。。。
「ザブングル」も宇宙で使うには若干抵抗があるけど、やはり嬉しいしし
前作では出なかった「マジンカイザー」と「真ゲッター」の参戦は心強い!
微妙なのは「オーガス」と「ビックオー」と「ダンクーガ」ですが、、大人な私は進行上、
必要なのだと解釈します・・・。
(ダンクーガは4人も居る割には毎度使いにくいのに出すのはジャピロを出す為なのかな?
強制で使わないとイケナイ場面が多そうだから毎度毎度育てるけどさ・・・。)
欲を言えば・・・。
エヴァも入れて欲しかった・・・。。。実際、雑魚に強いだけでボスにはイマイチだけど。。
アスカとシンジの「ユニゾンキック!」のムービーは飛ばさず見てたしな~。
ビルバインも最近、参戦しません。。短期で敵陣乗り込んで切って切って切りまくっての
「ハイパーオーラ斬り!!」は熱かった!!実に熱かった!!
同様にサイバスターも「熱血」「必中」「集中」かけて敵陣奥深くでの「サイフラッシュ」は
鳥肌モノである(帰還の可能性は非常に薄かったが・・・。)
後もう一つ、ライディーンのボス戦まで耐えて耐えて(案外打たれ弱い)の・・・・。
「ゴットボォォォォイス」はなんだか人生に勝った気にさせます。きっと勝ってます!
と、まぁー人によって思入の違いはあるので、いつまで経っても100%みんなが満足出来る
ラインナップにはならんのは分かるけど単純に参加作品が多ければ多い程理想に近づく
ので30周年記念には更に5割増でお願いします<(_ _)>
1万円超えなきゃ文句ありつつも買う奴は買うしね(多分)
追伸 今日は新年会の帰りでいつも以上に酔っ払って書きました。。。。
訳の解らんことばかりでゴメンなさい
タバコ、酒、止めないまでも20%ダウンで行きたいです!!
え~っと、カテゴリーが「ヲタ!」になっていますので飛ばして構いません。。。。
色々、適当にネットをボンヤリとでも見ていると欲しい情報は意外に引っ掛かるもので・・・。
「スーパーロボット大戦Z」の続編が出るそうで4月の14日発売らしい!!
Z以降の、ここ最近のスパロボはどうにもこうにも参戦ロボットが帯に短しタスキには全然足りない感じで
買う気が起きなかったのだが・・・。
今回は20周年記念って事で力が入ったのα以来の豪華ラインナップ!!!
・新規参戦
「機動戦士ガンダムOO」
「コードギアス 反逆のルルーシュ」
「装甲騎兵ボトムズ」
「装甲騎兵ボトムズ レッドショルダードキュメント 野望のルーツ」
「装甲騎兵ボトムズ ペールゼン・ファイルズ」
「地球防衛企業ダイ・ガード」
「劇場版マクロスフロンティア ~イツワリノウタヒメ~」
「劇場版 交響詩篇エウレカセブン ポケットが虹でいっぱい」
「天元突破グレンラガン」
「劇場版 天元突破グレンラガン 紅蓮篇」
「真マジンガー 衝撃!Z編」
・参戦作品
「劇場版 機動戦士Zガンダム」
「機動戦士ガンダム 逆襲のシャア」
「新機動戦記ガンダムW(TV版)」
「機動新世紀ガンダムX」
「∀ガンダム」
「機動戦士ガンダムSEED DESTINY」
「無敵超人ザンボット3」
「無敵鋼人ダイターン3」
「無敵ロボ トライダーG7」
「戦闘メカ ザブングル」
「宇宙大帝ゴッドシグマ」
「宇宙戦士バルディオス」
「六神合体ゴッドマーズ」
「超獣機神ダンクーガ」
「獣装機攻ダンクーガノヴァ」
「超時空世紀オーガス」
「THEビッグオー」
「OVERMAN キングゲイナー」
「超重神グラヴィオンツヴァイ」
「創聖のアクエリオン」
「真(チェンジ!!)ゲッターロボ~世界最後の日」
「マクロスフロンティア」
(面倒なので某2chまとめ的サイトから拝借しました)
新規参戦では目玉は当然「コードギアス」と「グレンガラン」って所でしょう
期待はコードギアスですがルルーシュは仲間になるのかな~?
ルート選択で「ルル」or「コーネリア」ぽくなるのかな?最悪、参戦機体が「ランスロット」のみ
になる危険性がある気が・・・。さすがにそれはないよね??
とりあえず「紅蓮弐式」のズゴックの爪みたいのでブッ刺してみたいので1週目は迷わず
黒の騎士団ルートと言う事で。。。
「グレンラガン」は残念ながら最近は萌えアニメにフケって見てないっす。。。
(まぁ、両立できそうな雰囲気ありそうですが・・・。)
「ボトムズ」も最近のは見てないな~、予習しなければ!!
火力不足な気がしんでもないが大丈夫か???
「oo」はいいや・・・。異星人対策無駄に出来そうだけどイラナイ子で終わりそうな予感。。、
「地球防衛企業ダイ・ガード」 うーん、知らんな。。多分見てない、まだまだヌルヲタ
って事で安心です。
「エウレカセブン」は・・・。アネモネが居ればそれでいいです「バスクーードクライシス!!」と大声で叫びたい今日この頃。
過去参戦もガンダム系は実に充実でZはあるし逆襲も∀もSEEDもあるし
「ZZ、F91、v、やらetc」が無いと騒ぐのは少数派だろうし戦力的には十分魅力的です。
注目すべきは「トライダーG7」を出した所で何故か好きで、ぐ~たら少年は熱中して見てたし
スパロボでも精神コマンド「社長」(?)の異質は好きだった
「ダイターン3」(声優どうするんだ?)は出演作品多く活躍するけど「ザンボット3」の参戦は嬉しい。。。
あんなに物悲しい最終回未だに見たことないし。。。
「ザブングル」も宇宙で使うには若干抵抗があるけど、やはり嬉しいしし
前作では出なかった「マジンカイザー」と「真ゲッター」の参戦は心強い!
微妙なのは「オーガス」と「ビックオー」と「ダンクーガ」ですが、、大人な私は進行上、
必要なのだと解釈します・・・。
(ダンクーガは4人も居る割には毎度使いにくいのに出すのはジャピロを出す為なのかな?
強制で使わないとイケナイ場面が多そうだから毎度毎度育てるけどさ・・・。)
欲を言えば・・・。
エヴァも入れて欲しかった・・・。。。実際、雑魚に強いだけでボスにはイマイチだけど。。
アスカとシンジの「ユニゾンキック!」のムービーは飛ばさず見てたしな~。
ビルバインも最近、参戦しません。。短期で敵陣乗り込んで切って切って切りまくっての
「ハイパーオーラ斬り!!」は熱かった!!実に熱かった!!
同様にサイバスターも「熱血」「必中」「集中」かけて敵陣奥深くでの「サイフラッシュ」は
鳥肌モノである
後もう一つ、ライディーンのボス戦まで耐えて耐えて(案外打たれ弱い)の・・・・。
「ゴットボォォォォイス」はなんだか人生に勝った気にさせます。きっと勝ってます!
と、まぁー人によって思入の違いはあるので、いつまで経っても100%みんなが満足出来る
ラインナップにはならんのは分かるけど単純に参加作品が多ければ多い程理想に近づく
ので30周年記念には更に5割増でお願いします<(_ _)>
1万円超えなきゃ文句ありつつも買う奴は買うしね(多分)
追伸 今日は新年会の帰りでいつも以上に酔っ払って書きました。。。。
訳の解らんことばかりでゴメンなさい
![]() | 第2次スーパーロボット大戦Z 破界篇 SPECIAL ZII-BOX 特典 「オリジナルカスタムテーマ」をダウンロードできるプロダクトコード付きバンダイナムコゲームスこのアイテムの詳細を見る |