蜘蛛の糸

この糸は何処に繋がっているのだろう・・・。
酒の肴の代わりに書いている酔いどれブログです。
コメント大歓迎です♪

「焼きシーチキン」失敗、、、、。

2020-04-29 17:07:51 | グルメ

毎日、コロナの話題ばかりだと何なので、、、、、。

3月の9日の事で少し古い話になるし、
テレビ越しの画像とは言え静岡朝日テレビの画像を勝手に使うので
後々消す記事かも知れませんが、、、。
(訴える前にコメントで警告してください <m(__)m>)


静岡の地方局にマツコ・デラックスさんが来ると言うので密かにワクワクしてしまったw
(特段、マツコ・デラックスのファンと言う訳では無いが大物芸能人が地方局に来るのが凄いのだ!)


タイトルは「マツコ静岡でマグロを食らう。」

(右に寄った)

東京の人には解らんと思うけど大物芸能人が地元ネタいじってくれると上がるww

(真偽は解りません、、、。多分、冗談です


で、番組自体はマツコさんがスーパーに行ったりマグロの冷凍保存庫に行ったり
定番の流れになったんですけど、、、。

次に行ったのは、このスポンサーにもなっていた。
はごろもフーズに行きシーチキンのバリエーション料理を食す流れだが
ここで予想以上にマツコさんがシーチキンに造詣が深い事が判る。
既に脳内では「マツコの知らない世界」の音楽が流れ始める。。。

で、シーチキンの料理を提案する女性が出て来て、、、、。
「シーチキン餃子」「シーチキン汁」(豚汁をシーチキンに置き換えた物)の後に・・・・。

私が興味を惹かれたのはコレ!!
「焼きシーチキン」と言うのは意外、、、。これは楽しみ♪

使う、シーチキンは「シーチキンファンシー」
 
よくスーパーで3個パックで売られてるのは「シーチキンL」キハダマグロですが
今回、使うのは「シーチキンファンシー」なので「トンボマグロ」(ビンナガ、ビンチョウ)



塊で焼き易いのがファンシー選択の理由の一つであるらしい。。

で、完成したのがコチラ!


かなり美味しそうである。ステーキの様だという反応である!!

 

当然、私も試してみたくなった。。。。。

まず、ステーキというので付け合わせの野菜、ニンジンとアスパラガスをバターなんぞで炒める


ファンシーの油で焼きます。


が、この後、、、、予想外にも缶からか簡単に出ない事態になり、、、、。
叩いたり、こんな事したりしました(実際は、なかなかのパニックにww)

今、冷静になると反対側を少し缶切りで空気空けてれば簡単に出たかもしれないが。。
その時は考えが及ばず缶の際を爪楊枝でダメだったのでフォークで掻き出したら、、。
こんな感じに、、、、。

バラバラになっちゃったよ、、、、、。

今更やめる訳には行かないので無理やり完成!!

まぁ、味は悪くない、ステーキだと言いたくなる食感であるのも間違いない。

ただ、悔やまれるのは造詣、、、。

次、作ったらUPします。(ファンシーちょっと高いんだよね=)

 


追伸
内輪の話と言うかgooブログの話なんですけど、。
メンテナンスが延長されたんたんですけど(それは必要な事だと思うので全然問題ない)
ただ終了時間をTwitterで確認しろって、、。

『Twitterってみんなやってるの?』と思った。
gooのポータルサイトでもお知らせしてくれても良いんじゃない?


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 信じ難い感染者数 | トップ | 昼間の飲食店自粛はキツイ »

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。