蜘蛛の糸

この糸は何処に繋がっているのだろう・・・。
酒の肴の代わりに書いている酔いどれブログです。
コメント大歓迎です♪

牡蠣ラーメン

2021-09-20 17:12:33 | グルメ

朝ドラのお婆ちゃんの竹下景子は生まれ変わり「牡蠣(カキ)」に生まれ変わった

と言う設定には多少驚きました更に笛から生えてきた「葉っぱ」に転生したと

聞いた時はそれ程驚かなかったw(多分、菅波が食った牡蠣が婆ちゃんじゃないのか??)

今日は菅波がプロポーズをしようとしてるのに指輪を持って来ないと言う

常識の無さにモネ様がブチ切れるシーンが有れば面白かったです

 

 

え~っと、朝ドラの舞台の宮城県で広島に次いで牡蠣の漁獲量が2位です。

今回、取りあげるのは生産量5位の岩手県釜石の、、、、、。

「牡蠣ラーメン」

買ったは良いけど牡蠣とラーメンは相性悪そう、、、、。

と思ってしまい放って置いてしまったのですが賞味期限がギリになったので

作りました

具材はオーソドックスにネギ、メンマ、チャーシュー、煮卵

時間が有れば具材は牡蠣ラーメンに寄せて魚介の具にするか、

岩手に寄せるか迷ったが、、、、。

海鮮の具は海苔しか成功した試しが無いのと

岩手の食べ物は「南部せんべい」と「わんこそば」位しか思い付かなかったので断念、、、。


で、完成で~す♪

予想通り牡蠣の香りがスゴイ!!

牡蠣好きにはタマラン!!のでしょうが

私は、ちょっとうっ!! ってなったかもw

でも、ほら匂いって慣れるじゃない

半分食べる頃には、割と大丈夫になりましたww

2回目買うかどうかは、微妙ですが美味しく頂きました♪

 

 

追伸
近所に毎年「田んぼアート」をしている場所が有ります。
「田んぼアート」は下からでは何がなんだか判らないので
わざわざ作ってくれて有る工事用のヤグラと言うか足場を登って観ます♪

近くにウミガメの産卵場所があるのでウミガメのデザインで
ゴミが有ると親も子もウミガメは行き来き出来なくなるから
「海をきれいに」と書いてあるんだろうけど見えにくい、、、、。
もう1段高いと見れたかな💦

過去記事

OGPイメージ

稲穂 2013 - 蜘蛛の糸

「ジョジョのASB」、時間が上手く取れなくて未だにストーリーモードの5章終わった所・・・。(アイテム使わないようにしてたけどジョルノ使いにく...

稲穂 2013 - 蜘蛛の糸

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ドラマ2021、09 | トップ | 彼岸花 2021 »

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。