蜘蛛の糸

この糸は何処に繋がっているのだろう・・・。
酒の肴の代わりに書いている酔いどれブログです。
コメント大歓迎です♪

gooブログ お題「占いは信じますか?」

2016-09-11 20:14:10 | Weblog
小池知事が一躍、時の人として脚光を浴びてますね。
確かに舛添さんだったら8回目の土壌のモニタリングの結果報告を待たずに
移転が終了してたでしょうし。。。。
8回と決めて居たのに万が一、8回目だけ高い数値が開場後に出たら責任問題は都が被る訳で・・・。
どう考えても結果が出る前に移転日を決めた方がオカシイ。。。
そして新たな「盛り土」の問題、、、盛り土をしてない場所は施設の下で空洞になっていて
水が溜まってる状態・・・・。 (どうゆうこっちゃ??)
ただ、、つい最近まで冷や飯食らいだった小池氏が一躍、時の人、、、、。
栄枯盛衰、、、これだけ登ったハシゴを外されて落ちる時は、相当にイタそうだ!! ><


え~っと、枕が長くなりましたが本文は短めなのでご安心下さい
今回はgooブログお題です。。 『占いは信じますか?』
との事、、、。
そうですね、、信じ過ぎてしまうのでテレビやラジオで始まれば慌ててチャンネルを変えます。
だって、占いは朝の番組でやるし星座でも血液型でも最下位だったらどうするんです???
これから、労働基準法にちゃんと則っているかもどうかも怪しい長さの就業時間を働くし
車の運転をする訳だし、、、。最悪な結果なんて聞きたくありませんよ ><
しかも救済措置のつもりなのか? ラッキーアイテム言われても、、、
朝は忙しいので、、、。用意出来る物と出来ない物があるじゃないですか?
下手に占い番組見たら気になって気になって仕事にならず過呼吸気味になりそうです。。。
本当に迷惑過ぎる。。。。。

一方、2011年のSBSラジオの「らぶらじ」の年頭で占い協会の人に
2011年を占って貰った所。。。(鉄ちゃんとみのりんの時)
「今年は今までに無い大災害が起こります。。。」
と言って、、、地震を、ほのめかし場所は解っているが混乱があると思うので言えないと言った。
勿論、番組は「そうですか~~。。」で終わったが、、、、
(私もこの放送直後は不安を煽るなと随分と憤った)
ただ、その、3ヶ月後は言うまでも無く、、、、、、。
この件は私が聞いている限りその後「らぶらじ」内で扱って居ないと思う。。。。

故に、より占い番組、コーナー、記事はマズ見なくなった。。。。。
大半の占いはテキトーなのだろうが、、、


過去記事
2006.04.10ラッキーアイテム (確かにラッキーアイテムは急に用意出来ない物が多い・・・。)



追伸
豊洲移転問題でやたらたツイッターで豊洲移転延期についてブツブツ言ってた元大阪市長の
意見が何を言いたいのか解らなくなってきたww
『使う水は水道水で地下水じゃない』と言っていた時はまだ説得力があったが、、、、。
(私的には大阪から出て来て欲しくない。人物。。。。)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

気づけば・・・・。

2016-09-10 05:30:29 | Weblog
今回は気持ち悪い自分語りなの回なので気を付けて下さい。
思わず開いた方は読まない方が宜しいかと思います m(_ _)m




え~っと、昨年の9月3日がブログ始めて10周年でした。。。

何か10年振り返る記事を書こうと決めていたが、、、、

どうもスッカリ忘れてたらしくスルーしていた。。。

で、今年は11年目だが今年もスッカリ気付かず9月3日が過ぎていた。。。

まぁ、中途半端ではあるが、、、

11年前を思い起すと、、、、

当時は2年程勤めていたラブホのバイトを次の就職先も決まっても無いのに辞めてしまって

人材派遣会社に面接を受ける時の為に履歴書を書く時に余程ストレスがあったのかブログを始めた(らしい)

過去記事 2005.09.03履歴書

当時は今のgooブログでは無くAOLブログという、かなり閉ざされた空間だが

密な世界で書いて居たが密な世界故の空気を読めずAOLブログを逃げ出す事になったのは

1年半位経った頃だった、、、、。

今、当時の記事軽く見てみたが不思議と金に困って無い。。。

収入は現在とほぼ一緒で当時は一人暮らしだわ車の排気量は多いは相当貧困だったハズなのだが

見栄なのか貧乏さはあまり感じない、

むしろ今の私の生活の方が使えるお金は多いと思うが貯金が目減りしてく、、、。

使い過ぎか~~~

文章能力も少しは向上してるかと思いきや全然成長してない。。。。

最近(一年前後)になって人様のブログを読む様になったのだが、、、

みんな上手い。 面白いし読みやすい。。。。

「凄い!」 と驚き、、、同時に軽く落ち込み嫉妬する。。。

11年前でもブログと言うのはブームが去り一段落した頃だったと思うが

完全なオワコンに為らず沢山の人が続けて居るし参入もしてる。

1つ思うのは年齢層としては30代後半からが多い様に感じる。

友人と呼べる者が居たとしても全てを発散出来無い世の中だろうし

文字数が多すぎる意見はリアルな社会では吐き出せ無いし

20代よりは言いたい事が多くなって居るのに ><

って所か、、、、。 ズバリ私がそうなので、そう思うだけだが、、、。

幸い当ブログは不人気ブログで政権批判やら好き放題書いても批判が来ないのも良い。

若い人達やリアルに成功してる人達などはフェイスブックなどに移行して

繋がりを求めて行く様子、、、。(Twitter はやってるけど情報収集メイン)

繋がりか、、、エヴァンゲリオンが世に出たのは何年だったか、、、、。

これはこれで人類補完計画の1つか、、、、。



追伸
仕事は辞めたくなる事はあるが不思議とブログは辞める気が今の所、湧かない。
毎日更新する訳でも無く下手すると1ヶ月以上更新しない時期も有りますが
最後まで、この気持ち悪い自分語りを最後まで読んで頂いた方には感謝です m(_ _)m
20周年の時は忘れず記事にしなきゃ!!
自信無いな、、、生きてるかも怪しいし、、、
よし、毎年「周年祭」 として振り返ろう♪ (覚えてるかの自信も無いがw)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アイドリングの件

2016-09-08 03:28:41 | Weblog
例のアイドリングの件、、、。

過去記事
2016.08.22午前3時の恐怖

今さっき言って来た、まさに夜中の3時。。。。

「すいません、、、寝てるんでアイドリングを、、、、」

と言って来た。

流石に夜中の3時に敷地に入って来た不審者に驚いたのか、、、

「ハイ!!」

と、言って止めてくれた。。。。

めでたし。めでたし、だと思う(多分)

威圧的に言わなかったし、、、、ただ、何処の家の人間かはバレてるかも知れんが、、、、。

まぁ、これで、アイドリングの件は大丈夫そうだ、、、多分、、、、。

オラついてる感じの人でも無かったし。。。。

でもね、、、

言う方もホント好きで夜中の3時に低姿勢で注意しに言ってる訳では無いのだけは解って欲しい。。。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬瓜の煮物

2016-09-08 01:15:33 | グルメ
噛み合わせは3日目で、だいぶ慣れた。。。(気がする)
歯石のササクレは自前の『歯石取り』で良くなった。。。良くなったんだけど、
この自前の『歯石取り』の道具については少々突っ込みたい所があるので、、、
又、いずれ・・・・。


え~っと、幸せな事に親戚やら憎っくき向かいの家のおばあちゃんから
「冬瓜」 貰いまくりで困って居る・・・・。
まぁ、冬まで持つ瓜と言うことで「冬瓜」というのだろうが、、
あんまり有ると邪魔というかなんなので、、、、、
最近は冬瓜の煮物ばかり作っている。。。。
(正直、今まで和風の『煮物』ってやった事無いんだけど、、、、)

レシピはありきたりです m(_ _)m

最近ペットボトルに煮干いれて冷蔵庫で一晩寝かして出し取る方法覚えた♪


冬瓜です。


結構大胆に深めに切った方が良さげです。(硬い部分は食べた時、吐き出すと思う。)


この日は豚の挽肉だったけど、鳥の挽肉の方がベターな気がする。


他の具材は、、写真は写し忘れた「ブナシメジ」と古の昔に買った「乾燥キクラゲ」を戻します。


で、例の「煮干し出汁」使って煮ますか・・・・。


一応、味付けしないと。。。

醤油 適量
酒  適量
味醂 適量
「味覇」or「創味シャンタン」 適量


冬瓜は透明になるまで煮込んで下さい。

全ては適量ですが、
失敗しても次に作る時の反省点を覚えて置くか忘れそうな時はメモして置くが宜しいかと。。。


で、最後に「水溶き片栗粉」 を適量掛けて、、、
完成で~す♪


温かいままでも、やみつきになる位に旨い。旨いが
出来れば冷蔵庫で一晩寝かしてから食べれば尚良!!

ただ、2日寝かせると微妙になる不思議。。。。。


追伸
歯医者もそうだけど、週一に何らかの「科」 の個人医院に通う事が
1ヶ月位続きそうだ。。。。。 折角の休日が削られていく。。。。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

虫歯治療 其の参

2016-09-07 00:13:53 | Weblog
台風13号出来た~。。
遂に太平洋側を舐める様に進む台風。。。
足は早く静岡に近づくのは8日明け方辺りか、、、。 


え~っと、例の歯医者の件なんだけど、
やっぱり噛み合わせが悪く気になるので電話で予約した。
電話すると「高さが合わないのですね?」 と聞かれたが
高さが合わないの意味が解らない。
盛った所を更に盛るのが正解なのか削るのが正解なのか私が判断するのだろうか??
多分盛り過ぎなのだろうが、、絶対の自信は無いな、、、、。

しかも予約取れたのは10日後の16日・・・・・。

そして、もう1つ、、、、。
治療した歯だけクリーニングして困るという事は書いたが、、、
汚れだけじゃ無く歯石も治療した歯だけ歯石取ってみたいで、、、。
治療した隣の歯の裏側がササクレ立って居る。。。。
最低。。。。。

後、10日もこの状態を耐えるのか、、、、、長いな、、、、。
高さが合わないのは、もしかしたら慣れるかも知れないけど。。。。、
歯石がササクレ立ってるのは昔買った自前の歯石取りで応急処置してみるか。。。
(使い方難しいんだよな~~~。)

徹底的に歯を直すつもりで付き合って来たけど
この歯医者は見切り付けた方が良さそうだ。。。。。
ただ新しく診て貰う歯医者に今の歯医者の尻拭いさせるのは悪い気がするので
噛み合わせ問題は、この歯医者でケリをつけて置かないと。。。。
面倒臭い。。。
面倒臭いし、新しい歯医者に移ると又新しくレントゲン撮ると思うので
初診料と撮影料掛るし料金が嵩むから、やたらめったら気に入らないから変える訳にも
いかないんだよね~~。ヤレヤレだぜ。。。

過去記事
2010.02.01歯石取り
2016.07.19虫歯治療 其の壱
2016.07.25虫歯治療 其の弐


追伸
元ご当地アイドル、現在30ちょい位(?)がブログで妊娠を発表した。
特に熱心に応援してた訳では無いが、、まさにアイドルが消えていく瞬間を見ている様だ。。。
ブログ閉鎖が先か結婚が先か、、、もう少し観察してみる。。。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高市総務大臣のワンセグの受信料支払い発言に思う事・・・。

2016-09-04 17:42:12 | Weblog
虫歯治療行って来ました。。。4本目です。。。
治療は終わったんだけど噛み合わせがイマイチ、、慣れるか、、、?
で、やっぱりクリーニングする歯は治療した歯だけ、、
次は、その隣をやるらしいけど意外と汚くないし次の予約は保留、、、。
(噛みあわせが慣れない時は、行くしか無いけど、、、、。)


え~っと、NHKの受信料のネタです。。。
先日、さいたま地裁で、、、
「放送法の『設置』という言葉は、テレビなどを念頭に一定の場所に据えるという意味で
 使われてきたと解釈すべきで、携帯電話の所持は受信設備の設置にはあたらない」

と言う判断だったが、、、

高市総務大臣が、、 
「総務省としては受信契約締結義務の対象と考えている」
との発言。。。
総務相「ワンセグ携帯も受信契約義務の対象」 NHK NEWS WEB

NHKが控訴するという案件に大臣がNHKの意見を支持する事が、まず問題。。
「三権分立」 なんて言葉を習った気がするが、気にしないのかね。。。
高裁への圧力に間違い無くなるだろうし。。。。

政府とNHKがズブズブなのはよく分かる話ではある。。

ここまで問題になるのならばNHKは何故受信料は貰わなければイケナイのかの説明を
クドイ位にしなければならない。
ただ、払え、払え! 言われても、、、
地上波のみは月額1260円、BS込みは2230円

BS倍近くなってるけど、、倍額近く払うほどBS見てない、、、、。。。。
(勿論、一人暮らしの時は払って無かったし。。。)

今、私はオジサンなので若い頃よりはNHKを見ている。。
20代の頃は殆どNHKは見なかったが30代後半以降、頻度としてはかなり増えてて、、、
どうだろう、、テレビ付ける時の4割位はNHKかも知れない。。。

それでもスクランブル化が実現出来て、WOWOWやスカパーやら有料ネットTVより価値が有るのか無いのか?
と言われれば無い、、、。

ましてや大臣が肩入れする様な放送局に放送の客観性を求めるのは無理だろう、(見る価値が低下する。)
一周して国営放送にして税金で運営した方が案外、効率化出来る気がする。。。

ひたすらニュースと天気予報を流してるだけの局になっても実際それ程困らない、、、
それなら受信料500円位で行けるんじゃない??

そもそもチャンネルが多すぎる。。。
地上波2つBS2つAM2つFM1つ 強制徴収したいのなら、、
少しは削らないと・・・・。
地上波2つBS1つAM1つFM1つで宜しいかと m(_ _)m

大河見る度に「時代劇は制作費掛かってんな~~~。。」 とか
紅白とかのジャニーズ使った前宣伝みたりすると「前宣伝に金掛けるなよ!!」
とか思うわけよ、、、

NHKが国民から巻き上げた金で民放との視聴率競争に乗る必要性は無い!!
断じて無い!!
粛々と、ニュースと天気予報と「DJ日本史」だけを流して居るだけで特に私的に問題ない。。。
BBCを目指すなら寄付に近い広告主でも見付けてくれ。。。。

過去記事
2015.11.05NHKネット同時配信開始 (この時は受信料1000円位ならって書いてるけど、、、)

よく有りがちな意見だけど、、、
スクランブルにして、お金払ってない人には災害が起きた時だけ解除される様にしてくれれば
それで解決するんだけど、、、それで十分、準国営放送の役割は果たしてると思う。


追伸
今日久し振りにラジオでネタ読まれた🎶
例の向かいの家のアイドリング問題の話なんだけど、、、。
過去記事 2016.08.22 午前3時の恐怖
まぁ、これはこれで全然解決してないんだけどね。。。。、
(何度か踏み込もうとしたら家に入ってるパターンが2度続いてる。。。)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リオ五輪、「卓球」水谷、伊藤選手のパレード

2016-09-03 18:59:56 | Weblog
「シン・ゴジラ」 見てきました!!
メチャメチャ面白かった♪
見て来た感想を読んだり聞いたりしてから行ったから難しい映画なのかなと思ったけど全然大丈夫!!
オジサン達、理屈付け過ぎだね。。。
劇場退出する時、前に歩いてたカップルの女の子が、、、
「ゴジラ、、、強いね。。。。」
の感想が一番しっくり来た。。。  本当に強かった。。。


え~っと、今日は休みでしたがオチオチ寝てられません!
隣の磐田市でオリンピックで大活躍だった、
水谷隼選手と伊藤美誠選手のパレードが行われると言うのですから、、、。
スポーツジャーナリストの生島淳氏も水谷選手は今回のオリンピックのMVPだと思うと言っていたが
勿論、私もそう思うし卓球と言うスポーツの面白さを魅せ付けた点は特筆ものだと思う。
伊藤美誠選手については15歳の凛々しき立ち姿に涙しながら見た、、、。
過去記事 卓球女子団体にひたすら涙。。。

磐田駅降りたら張り紙があった! 磐田市渾身の企画です!!!


場所は磐田駅から市役所までの通称「ジュビロード」 です。
「ジュビロくん」と「ジュビィちゃん」が迎えてくれます🎶
 
最近サッカーは調子イマイチだけどラグビーで有名な五郎丸さんの所属チームの町です。

1時間前から、この集まり、、、

場所取りは必須なので場所を確保して、ひたすら石になり耐えてたら、、、、。

30分前にアナウンスで待っている場所がパレードのルートでは無いことが判明。。。
遅い、、、教えてくれるの遅すぎです。。。。。

ただ、その間パレードに使われる車、ピンククラウンのオープンの写真取れたのは良かった。
 

みなさん大移動したので良い場所の確保は既に難しかった。。


旗も貰った!
 
帰りカバンから落としてしまってゴミのポイ捨てになってしまったのが反省。。。。

そして13時30分になり小学生のマーチング的なのが先導します。。


で、肝心の水谷選手、伊藤選手来た時には押されて押されてカメラはブレるし何故かカメラの設定が
オートフォーカスで無くなってるし、、、、



こんな感じの画像になってしまった、、、残念、、、斬り、、、、。


でも、行って良かった🎶  それこそ卓球で東京が期待される2人。。。
4年後も、この2人がジュビロードをパレードする事を願うばかりである。


追伸
パンフも買っちゃいましたね流石に。。。

やっぱり、少しだけ言わせて!! (オジサンだから言いたくなっちゃう><)
石原さとみ のネタ感が最高だった!!
大杉漣 の首相感も堪らなく良かった。。。
先日、時事通信に東京都知事が似てると言われてた余貴美子 も良かった・
「総理、決断を!!」 都知事オリンピック予算の押し合いなら言いそうだねw
(都民以外には笑い事では無いが。。。。)
モロ師岡 登場した時には嬉しかった~~~♪♪
ただ、前田敦子 はパンフ見るまで気付かなかったな~~ww
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

裁判員裁判の裁判員の保護

2016-09-02 03:58:06 | Weblog
今年も「24時間テレビ」パッシングが凄いね、、、。
自分も便乗してブログに書いた事もあった気がするが、、、、
日テレは苦手放送局だが、、、
最近はアレはアレで、、、何周かしてアリな気がしてきた。。。。



え~っと、古いニュースで申し訳ない(今年の7月9日の新聞記事)
福岡地裁小倉支部であった特定危険指定暴力団工藤会(北九州市)系組幹部の裁判員裁判で
裁判員2人に「顔は覚えとるけね」などと声を掛けたとして、福岡地検小倉支部は8日、
裁判員法違反(威迫、請託)の罪で、組幹部の知人2人を地裁小倉支部に起訴した。
同法違反の罪での起訴は2009年5月の裁判員制度導入以来、初めて。

西日本新聞 2016.07.09 裁判員声掛け、元組員ら2人起訴 地検小倉、威迫罪 [福岡県]

あ~、そんな話もあったね。。。 と思う方も多いかと思うし今更なのだが、、、
やはり裁判員裁判でこの手の事案が現実化したか、、、

むしろ、7年間よく起こらなかったと思う。

過去記事
2009.08.07 初の裁判員裁判の記者会見について (初めての裁判員裁判で心配していた通り顔出しでインタビューされてた件)

2009.08.13 裁判員裁判2例目の記者会見について (2回目でも記者会見が行われ顔出しでした。)

2012.04.15 100日裁判 (木嶋被告の裁判だが裁判員裁判導入から3年経っても裁判員裁判のインタビューでの顔出し、名前出しがあった。)

最近はマスコミも裁判員裁判での裁判員の顔や名前を出す事は無くなった気がするが、、、
今回は、公判が終わった後にヤクザが近づいて来て、、、、、。
「あんたら裁判員やろ。顔は覚えとるけね」 「よろしくね」 
いや、こんな事言われたらビビります、、、ましてや福岡のヤクザだし。。。

ここまでヤクザがやると言う事は福岡県警がナメられているか癒着が酷いのかどちらかなのですが、、、
(分裂抗争が頻発しる所とか大阪、兵庫とか、、、)

今後も裁判員裁判を続けていくなら、、、
裁判員が傍聴席から(出来れば被告からも)見えない様に間仕切り(マジックミラーとか?)は必須かと!?
モチロン行き帰りの送迎もした方が良い。 裁判員のプライバシーは絶対確保では無ければイケナイ!

今回は解り易い例で「ヤクザ」が事案だが
一般人でも「愛する人」「親しい人」「利益受益者」 が被告であれば罪を下す人間に向かう行動の想定は難しい。。。 
裁判員に選ばれて辞退しなかった人が間違っても不利益を得る事があってはならない。




追伸
「24時間テレビ」の演出過剰やら出演者のギャラ問題も飲み込む、、、
40年前の障害者はそれこそ座敷牢に閉じ込められて居たのではなかろうか?
現在の様に車いすの人達や視覚障害者が街に居ただろうか?
別に、この功績が「24時間テレビ」にあったなど言うつもりは無い。
世界的な流れなのかも知れない。。。。
ただ少しは車いすの人達や視覚障害者が外に出れる空気作りの一助にはなって居たと思えた。
パッシングが何も無い程の視聴率よりはマシなのか。。。。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする