パレットバトンがMASAさんから回ってきたので、ちょっと書いてみようかなっと(笑)。
最近原稿画いてないですけどねぇ(苦笑)。いいがけん、続きを画かないと…。
■よく使うアナログ画材はなんですか?■
漫画はゼブラのGペンと丸ペン。インクは以前は製図用インクを使っていたけど、最近はアート漫画インク(純黒)。だって安いから(笑)。墨汁はあの独特な匂いがダメ。墨汁がついたままペンを放置しておくと、錆びるし(爆)。 ツヤベタ用にはぺんてるの筆ペン(中字用)。広域ベタ用は三菱ポスカかゼブラハイマッキー。土壇場での入稿が多いので、乾く時間を待たなくていいハイマッキーは重宝します(笑)。でも時間が経つと変色するんだよねぇ。
下絵はその辺に転がってる鉛筆か、シャープペンで…。共にHB。下絵は丸だったり、きちっと書いたりマチマチ(苦笑)。ページ数がかさむと消しゴムをかけるのが大変なので、10年ほど前からコピー紙に画いて、原稿用紙にトレースしてます。と、言うわけでトレース台使用。
カラーは水彩絵の具かマーカーを水で溶いて適当に。背景はカラースプレーを使うことが多かったかな。塗り斑が目立つものは時間がなくてマーカー直塗りだったりして…。
MASAさんも言ってたけど、カラートーンは私も相性最悪でした。
今はパソコンでポンだけど。
■好きな色は?■
モスグリーン、黄色、オレンジ、クリムゾンレッド、藍色、紫色
■お絵かきのお供は何ですか?(例:テレビ、ラジオ等)■
ビデオ(現在はDVD)、CD。新しいソフトは見入ってしまうので、観倒した、聞き倒したようなものをかけます。CDは80年代洋楽が多いかな。
修羅場でそろそろテンパってきたかなぁ~と思うと、稲川淳二の怖い話系のDVDかけてみる。怖いと感じる場合は、まだ精神的に余裕あり(笑)。全く怖くないと、かなりイッパイイッパイの状態(爆)。
■絵を描き始めたきっかけは何ですか?■
物心ついたときには、既にお絵画きが好きだった。ペンを使い始めたのは小学校5年生の時かな。友達にも漫画好きな子が居て、みんなで書き始めたという感じです。
■次に回す5人のお名前をどうぞ!■
と、言うわけで、留学中でお忙しいでしょうが、Hiromiさん宜しくお願いします。
ブログ開設してないけど、大矩さんも書き込みしてくれたら嬉しいな(笑)。
…うーん、他には思いつきません。すっ、すまん~