不登校の息子とビョーキの母

不登校の息子との現在、統合失調症の母との過去

つまはじきにされて、困ることって何だろう

2019-11-10 11:27:51 | 日記
数日前、「至急」という但し書き付きで回覧板が回ってきました。

内容を見ると、我が家の向かいの家のおじいちゃんが亡くなったとのこと。

我が家は田舎で周りに農家も多く、昔のしきたりなのでしょうか、訃報が回覧板で回ってきたりするのです。

普段は挨拶程度の付き合いなので、私は行く気はありませんでした。
我が家は子供が生まれてからここに引っ越してきたので、昔ながらの付き合いはないのです。
同じくらいの子供のいる家とはわりと親しく付き合っていましたが、
息子が不登校になってからは自然と疎遠になってしまいました。

人付き合いの好きな夫はもしかしたら行くかと思って知らせたところ、
「どうせ行かないから時刻とかは(メモしなくて)いいよ」
とのこと。

私もそれきり忘れていました。

その週末。
家族で居間でくつろいでいると、近所の人々が喪服で家の横をぞろぞろと通っていくのが見えました。

しまった。みんな来たのか。
どうせ農家同士の付き合いかと思っていましたが、私たちと同じ頃に入居してきたファミリーの姿も見えました。

(今から着替えても間に合わないだろうな)
と思って、結局私は見て見ぬふりをすることにしました。

元々コミュ障の私は、ママ友とラインとかもしていません。
「お葬式どうする?」とか聞ける関係性がないのです。

もし我が家で誰か死んでも、私は近所に回覧を回したりしないと思うのです。
みんなを呼んでお葬式とかもしたくありません。やるとしても家族と親戚でひっそりと済ませたい。
うちにも来てほしくないから、こっちも行かなくていいんじゃないでしょうか。

でもこれってやっぱり「非常識」と思われてしまうのかなあ。
回覧を回してくるということは、みんなに来てほしいということなのかな?
それとも「なんとなく、みんながやっているから」?

こういう時平気な顔をしていれば周囲は気にしないと思うけど、不安になります。
私だけが礼を欠いているのではと……。

近所づきあいをしない家、常識のない家だと思われたらどうしよう。
息子はヒキコモリだし、親だけでも普通の近所づきあいをしていなければ、
危険人物の烙印を押されてしまうかもしれません。
近所でつまはじきにされてしまうのでは?

いや、だとしても近所でつまはじきにされて困ることって何だろう?

それがわからないから世界は居心地が悪いのです。