あんな事こんな事あったもん♪

心の中をイラストや写真付で発信。時折文章だけの時もあり文体は気分次第です。
お付き合いくだされば感謝です。

ミシン再生させます

2009-06-20 | 思ったことあったこと
             

   私ではなく、娘です。
   私は・・・・スケッチしてました(笑)
   
   夏のワンピース、いわゆる昔で言う「アッパッパ」です。
   えっ?わからん??あ~~死語でしょうね・・・・。
   祖母がよく言ってましたが、これは関西語でしょうか?

   兎に角、それは買えば高いんですよ~
   自分で縫えそうじゃあないですか・・・・。

   そいで、地震の時 潰れた家の瓦礫の中から持ち出して
   今の今まで押入れにつっこんでいたミシンを二台
   ひっぱりだしたと言う訳です。

   最近、何だか昔の物を引っ張り出す作業
   よくしているように思います。

   息子は「これは素晴らしいメカだ~」といたく感激。
   
   娘はこうしてあ~して・・・と記憶をたどる・・・・が
   下糸用のボビンがどこさがしてもない。

   仕方がないから買いに行った。(ご苦労さん)

   だが、ネットで調べたやりかたをしても動かないのです。
   昨夜、娘は4時間、頑張っていました。
   根気があってすごい!!チョットびっくり。

   やっぱこれどこかおかしいよ!!で『ミシン館』に持参。
   一台は完璧に全壊状態。
   二台目は、直るそうなのですが、

   お店のヒトの第一声「ボビンの種類が違います」
   「ボビンケースは使わないタイプです」
   エーーーッ!がんばって買いに行ったのに~~(グスン
   
   1200円パーですか・・・・(ショボン

   因みに修理部品代8000円、修理代1500円(ヤスッ)

   新しいのもいいですが良い物(お店のヒトが言ってた)を
   修理して、これからも使えるのは何となく嬉しいです。

   65歳の手習い(??)で私もぬってみよ~~っと。