あんな事こんな事あったもん♪

心の中をイラストや写真付で発信。時折文章だけの時もあり文体は気分次第です。
お付き合いくだされば感謝です。

絵は楽しく描きたい

2010-01-08 | 思ったことあったこと
             

下絵の段階ではもっと動きがあったのだが
描き進めて行くうちに、「静かに散策している」って感じになって
やはり、稚拙な技術では描けないもんだ!

大体、計画性欠如、緻密な計算欠如、感覚人間なので
先生をイライラさせるようだ。

先生は、細密画ではないけど
きちんとした見た目美しい具象画を描かれる方なので

私の 行き当たりばったっり的なやりかたは
見てられないのかもしれない。

「私はゴッホ型」ってゆうと
彼はちゃんと計算して計画的に描いていると、又怒られた。

そうかな~~?

私、最後は帳尻合わせた絵に無理にでもしちゃうのだが
それでも、最初とはイメージの違う色だったり
(ダイタイ自慢じゃあないけど(笑)
       最初のイメージとか、はっきりしてないもんネ)
違う構成になったりしてるんで、
先生にしたら、ついていかれナインかもしれん。(笑

今、絵のモチーフが見つからなくて、
それこそPCで風景写真とか探して、
適当に選んで教室に行ったんだけど・・・・・。

どうも楽しくない・・・。

古式建物の写真。基本的に建物苦手なヒトなんでやめちゃった!!
 
しようがないんで、
教室にあったカレンダーの写真のパーツ、パーツをつぎあわせて
自分勝手な構図をつくって、下書きし出したら楽しくなってきた。

          

これをなんとか動きのある明るい活き活きとした絵にしてみたい(あくまでも希望)