3D映画「アバター」を見に行く。
暇で興味ありそうな息子を誘って(運転手兼付き人?)
大変な映画だ!!、画期的な映画だ!凄い映画だ!
本当に面白かったので、二時間半(殆ど三時間)
いっさい退屈しない!!。
フト見ると、息子は微動だにせず画面に見入っておった。
休憩無しなので、おしりが痛くなるのは仕様がない。
40代と60代の違いは、画面が近すぎると(殊に3Dは)
ストーリが今ひとつ、はっきりしないところ。
脳の活性が違うもの。
画面に気がいったら他がおろそかになる。
これからはストーリー把握してからいこう~~っと。
(今朝、ストーリーとか予告編とかみてやっと全般理解できた!ナサケナイ)
映画も舞台も、ひとりが気楽なんだけど
後、話が通じない悲しさがあるので
やっぱり誰かと行った方がいいね。
昔の仲間との集まりは、今だ入り込めない気分なんだけど
映画とか絵とか舞台とか好きな友人が欲しかったな・・・と
今更ながら、思うことがタマにある。
初めていく映画館だったので物珍しくて
あちこちパチパチと、まるでおのぼりさんだな(笑)
すぐ横には、ものすごく大きいフロアー殆ど使っての
ゲームセンター。
カジノか・・・ここは??って感じかな。ツイテイケナイ。