ちいちゃんのひとりごと

ちいちゃんのひとりごとを勝手気ままに書いています。

新しいスマホにすることに

2022年07月16日 | 介護
私のスマホの電源のボタンが劣化した。
修理に出すと10日もかかるという。
その間は代わりのものを貸してくれるという。
修理に出す方が安いが10日もかかるのでは困ると思い、同じ機種の新しいのと交換知ることにした。
同じ色が無いという。
白しかないという。
白でもいいと言い、明日の午後の2時から4時の間に届くという。
届いたはいいが、データー移行は自分でやらなければならないのだ。
ドコモショップに頼むと別途料金が発生する。
それでなくても料金はかかるのだ。
このデーター移行が毎回困るのだ。
最悪火曜日のパソコン教室で先生に教えてもらいながらしようと思う。
若い人ならサクサクできるのだろう?
以前からこういうのは苦手でした。
パソコンも買い替えるたびにパソコン教室の先生にお願いし、やる始末です。
もともとスマホや携帯の類は要らなかったのです。
自宅の固定電話で良かったのです。
ところが自宅の固定電話は毎回母に聞かれ、嫌な思いをするので、携帯を持つようになり、スマホになったのです。
ところが今や私の周りはみんなスマホを持っています。
ラインも来ます。
基本ラインは乗っ取りもあるので好きではありません。
ところがラインやグループLINEもやる羽目になりました。
土曜日は午後からは届いたスマホと格闘しそうですね。

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« なりたかった職業にも就けずにね | トップ | 暑い! »
最新の画像もっと見る