9月1日(水)
今日は超、嬉しいニュース。
あの、にっくきMRSAが退散したので、今日からリハビリ室での訓練が再開されたそうです。
やったよかったね。でも、身体動いてくれるといいけどなぁ・・・
リカバリーのきゅうちゃんも真っ先に報告してくれました。やっぱり嬉しいよね
あまりに嬉しかったので、大きな声で笑ったりはしゃいだりしていたもんだから、あまり好きではない愛想の悪い看護師さんに怒られてしまいました。
ICUの患者さんが多くて大変そうだったので、悪い事をしてしまった・・・すいません
途中、きゅうちゃんが眼帯を外したので、どうするのだろうとじっと見ていました。
片手でできるのかなぁ・・・?
思ったとおりなかなかうまくいかないらしく、しばらく奮闘していました。それでも眼帯の紐がどうにかこうにか片方の耳にひっかかり、必死の努力の末、やっと眼帯が装着できました。
しかし、悲惨な事に、さんざいじくり回したため、肝心のガーゼがびろ~んと広がってズレてしまい、鼻の上に覆いかぶさって、今度はそれを小さくたたむ事ができなくなってしまいました。
あ~あ、、一般病棟に移れればこんなこと、すぐにやってあげられるのになぁと、悔しく思う私でした・・・
でも、もう一息だよ がんばれがんばれ
今日は超、嬉しいニュース。
あの、にっくきMRSAが退散したので、今日からリハビリ室での訓練が再開されたそうです。
やったよかったね。でも、身体動いてくれるといいけどなぁ・・・
リカバリーのきゅうちゃんも真っ先に報告してくれました。やっぱり嬉しいよね
あまりに嬉しかったので、大きな声で笑ったりはしゃいだりしていたもんだから、あまり好きではない愛想の悪い看護師さんに怒られてしまいました。
ICUの患者さんが多くて大変そうだったので、悪い事をしてしまった・・・すいません
途中、きゅうちゃんが眼帯を外したので、どうするのだろうとじっと見ていました。
片手でできるのかなぁ・・・?
思ったとおりなかなかうまくいかないらしく、しばらく奮闘していました。それでも眼帯の紐がどうにかこうにか片方の耳にひっかかり、必死の努力の末、やっと眼帯が装着できました。
しかし、悲惨な事に、さんざいじくり回したため、肝心のガーゼがびろ~んと広がってズレてしまい、鼻の上に覆いかぶさって、今度はそれを小さくたたむ事ができなくなってしまいました。
あ~あ、、一般病棟に移れればこんなこと、すぐにやってあげられるのになぁと、悔しく思う私でした・・・
でも、もう一息だよ がんばれがんばれ