9月21日(火)
のち
お休み
今日はドコモへ行ってきゅうちゃんの
を復活させ、私の分を解約してきました。
仕事がらみの連絡などの関係でしばらく通話を止めていたのです。
二台も必要ないし、持っているだけで基本料金がかかってかなりの出費になるので、思い切ってきゅうちゃんの
を引き継ぐ事にしました。
帰りに京急デパートの介護用品売り場へ立ち寄りました。近くまで行くと、ついつい気になって寄ってしまうのです。
けっこう値段が高いので、それの代用になるものを探してはいますが、つい誘惑に負けて買ってしまったのが「介護箸」。
箸と箸を上のほうで毛抜きみたいな金具でつないであるもので、楽に食べ物をつまめそう![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/silver.gif)
ちょっと高かったけれど、少しでも楽に美味しく食べることが出来れば安いもんだ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/goo.gif)
今はやっとスプーンで食べている段階なので、まだちょっと無理だけど、これからどんどん慣れて一日も早くこの箸を使える日が来ますように![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_please.gif)
あと、手のひらの中に入れて握るやつ。
白い布製で中にパウダービーズらしきものが入っていてとても気持ちイイ握り心地なんです。
手の大きさによってS・M・Lの三種類。きゅうちゃんの手は大きいからやっぱりLだ
、見てるとあれもこれも欲しくなってしまうので、この二点を購入して急いで店を出ました。
さっそくきゅうちゃんに「にぎにぎ」を渡したら、不思議そうな顔をして
「これなんら?(これなんだ?)」といいながらも一所懸命握っていました。
病棟に移ってから、少しずつ体力もついてきて、あれこれ考えることが多くなってきたせいか元気がないように感じています。
仕事の事もいろいろ聞かれますが、全てお姉さん夫婦に任せてあるので全くわからないし、これから先のこともどうなることか、全くわからない。
籍をいれたのはいいけれど、果たして私がこれからするべきことは一体なんだろうか?
日に日に現実と向かい合わせになっていく恐怖感、後遺症との闘いと苛立ち、これからの不安・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_alone.gif)
きゅうちゃんがどんどん元気になっている分、私もしっかりしなければ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
きゅうちゃんを救えるのは私一人しかいないんだからね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_rain.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_cloud.gif)
今日はドコモへ行ってきゅうちゃんの
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/handyph_pink.gif)
仕事がらみの連絡などの関係でしばらく通話を止めていたのです。
二台も必要ないし、持っているだけで基本料金がかかってかなりの出費になるので、思い切ってきゅうちゃんの
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/handyph_pink.gif)
帰りに京急デパートの介護用品売り場へ立ち寄りました。近くまで行くと、ついつい気になって寄ってしまうのです。
けっこう値段が高いので、それの代用になるものを探してはいますが、つい誘惑に負けて買ってしまったのが「介護箸」。
箸と箸を上のほうで毛抜きみたいな金具でつないであるもので、楽に食べ物をつまめそう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/silver.gif)
ちょっと高かったけれど、少しでも楽に美味しく食べることが出来れば安いもんだ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/goo.gif)
今はやっとスプーンで食べている段階なので、まだちょっと無理だけど、これからどんどん慣れて一日も早くこの箸を使える日が来ますように
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_please.gif)
あと、手のひらの中に入れて握るやつ。
白い布製で中にパウダービーズらしきものが入っていてとても気持ちイイ握り心地なんです。
手の大きさによってS・M・Lの三種類。きゅうちゃんの手は大きいからやっぱりLだ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
さっそくきゅうちゃんに「にぎにぎ」を渡したら、不思議そうな顔をして
「これなんら?(これなんだ?)」といいながらも一所懸命握っていました。
病棟に移ってから、少しずつ体力もついてきて、あれこれ考えることが多くなってきたせいか元気がないように感じています。
仕事の事もいろいろ聞かれますが、全てお姉さん夫婦に任せてあるので全くわからないし、これから先のこともどうなることか、全くわからない。
籍をいれたのはいいけれど、果たして私がこれからするべきことは一体なんだろうか?
日に日に現実と向かい合わせになっていく恐怖感、後遺症との闘いと苛立ち、これからの不安・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_alone.gif)
きゅうちゃんがどんどん元気になっている分、私もしっかりしなければ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
きゅうちゃんを救えるのは私一人しかいないんだからね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)