にこにこ堂「ちえまる本舗!」

編み編み大好きなハマのおばはん。闘病の日々ですが、明るい気持ちで頑張っています!!負けないぞ!!

閉じない左目の眼帯

2005-03-29 | 脳幹出血
9月17日(金)

昨日は臨時出社だったので、今日やっとお休み
でも、忙しかったぞ~っ
まず、ドコモ→新逗子市役所→社会保険事務所→栄区役所→病院・・・ふぅ~
やっと夕方開放されて病室へ行くと、上体を起こしてもらって一所懸命左手で右手を動かしていました。
眼帯だけではなく、今日はマスクもしていたのでびっくりしました。
ち「どうしたの?まさかまた感染したんじゃないよね?」
Q「よぼーらって・・・(予防だって)」
ああよかった。それならとてもよくわかる。
また感染してしまったら大変だもんね
今日は目を洗ってあげようと思い、昨日仕事先の病院から清浄綿とガーゼをもらってきたのでさっそく処置を。
恐る恐る眼帯を外して、またまたびっくり
白目は真っ赤、まるで目の中に血液を流し込んだようなぞっとする光景だったのです。
しかも、目の周りやガーゼがカピカピで、緑色の『目やに』がたくさん固まって付いていました。

(替えてくれてない!)と、一瞬ムッときましたが、看護師さんも忙しいので、なかなか眼帯まで手が回らないのでしょう。絶対そうに決まってます!!
そう思わないとバチがあたりますよね・・・
それにしても、いつ取り替えたのかと思うくらいのガーゼでした。ごめんね、きゅうちゃん・・・
もっと早く気が付いてあげればよかったね・・・
これからは毎日取り替えてあげるよ。目は大切だもん