これは、我が家の流しの配水管である。
見てのとおり、蓋をした状態である。
で、これは蓋を取った状態だ
中のごみ受けの上に10円玉を一個乗せている。
これをやっておくと、殆ど「ぬめり」がつかないのだ
最初は半信半疑だった。
あの、にっくきヌルヌルが付かないわけがない
しかし、試しに一週間やってみた。
夜の洗い物が終わったあと、ごみ受けを取って「筒状」の部分を触ってみたら・・・
すごい!!
本当にヌルヌルしてないのだ
これはすごい
Qちゃんに教えてもらったんだけど、銅には微量金属作用が抗菌作用を発揮するそうだ。
検索で調べたら、病原性大腸菌O-157などに対する高い抗菌効果が実証されているんだって。
すごいね。
10円玉入れておくだけでぬめり対策出来ちゃうんだから、これもエコだね
少しは地球に優しい生活をしているんだと思うと嬉しくなってくる。
10円でこんなに綺麗になるんだから100円だったらもっと綺麗になるかも
な~んてあるわきゃないだろが
![]() | |||