ついに梅雨入り・・・・
最近気に入っている食べ物。
それは「もやし納豆」だ。
もやしの袋を少し破って電子レンジで9分ほどチンする。
納豆ひとパックとたれ、辛子、すりごまを混ぜ混ぜしておき、アツアツのもやしと和えていただく。
通常ついている調味料だけでは味が薄いので、辛子を足したりしている。
もやしを箸で取ると、ヌルヌルの納豆は下へ落ちていくけれど、あのもったりしたネバネバのカラミがまた何ともいえないのだ。
もやしには殆ど納豆が付いていない状態だけど、不思議な満足感があるのだ。
底に残った納豆はまた3時のおやつのときに、もう一度もやしをチンして混ぜて食す。
つまり、ひとパックの納豆をふた袋の納豆、二度にわたってネバネバしてもらうのだ。
お昼と3時、最近必ず二回食べないと気がすまなくなってしまった。
これを食べているときはとても幸せな気持ちになってくる。
恐らくこんなふうにして、もやしを毎日二袋も食べるやつってまずいないだろう。
午後、大船の古本屋へ行った。
今日の戦利品。
「脳卒中リハビリ日記」 横田整三著 105円
脳梗塞で失語症になってしまった著者の闘病記を、日記形式で綴っている。
立ち読みしていたら、どんどん引き込まれてしまった。